2001年2月10日
今から20年前の今日2001年2月10日、その海難事故は起こりました
愛媛県立宇和島水産高等学校の練習船えひめ丸が、急浮上してきたアメリカの原子力潜水艦グリーンビルと衝突沈没し、9名の尊い命がダイアモンドヘッドの沖合いに消えました

カカアコ・ウォーターフロントパーク
2016年9月28日、私は慰霊碑のあるカカアコへ向かいました
当時のカカアコはまだウォール・ペイントで有名になる前で観光客はほとんどいませんでした
ワイキキからThe Busで約20分、その慰霊碑はカカアコ・ウォーターフロント・パーク (Kakaʻako Waterfront Park) にありました

えひめ丸慰霊碑
緑の芝生が広がるパークの海側に『えひめ丸慰霊碑』(Ehime Maru Memorial) が静かに佇んおり、私もご冥福をお祈りしました
穏やかな海の先にはダイヤモンドヘッドが見渡せる小高い丘の上でした

この慰霊碑は、慰霊碑管理協会や地元高校生などのハワイ州の方々のボランティア活動により常時清掃をされ、供えられた花や折鶴などは、定期的に事故のあった海上まで届けられているそうです
私の行った時にもレイが供えられておりました

出典=AFP PHOTO/Ronen ZILBERMAN
2018年6月5日には秋篠宮ご夫妻が「えひめ丸」慰霊碑をご訪問されました
ただ残念なことに…
この公園、特に公衆トイレ周辺にはホームレス・タウンが出来ており異様な光景でした
そういえばワイキキのカラカウア通りでもホームレスはよく見かけるし、特にジョギングのメッカのアラワイ運河沿いのベンチには常駐しています
ハワイは全米NO.1のホームレス率 (人口比率) とか、これも世界屈指の観光地ゆえの悩みなのでしょうか?
ホームレスにとっても、やはり楽園なのでしょう!
コメント