Wi – Fi 接続
ホノルル入りして、いつものようにルーターはワイキキ・ショッピング・プラザ3階の「Vision Mobile Hawaii」で2週間レンタルしました (返却はホノルル空港)
ちなみにお値段は保険も付けず、一番シンプルな73.29ドル
https://townwifi.com/countries/hawaii/
そしてホテルではホテルの無料WiーFiに接続しています
これでスマホは良し…ですが、持っていったPCが他のサイトは開けるのに、ブログサイトへ入れず、昨夜は日本にいる孫とLINEしている間に寝落ちしてしまいました
今日の午前中 (ハワイ時間) にはどうにかスマホのルーター経由で編集が出来そうになりました
そんな訳で…昨日ホノルル入り
昨日はそんなこんなでブログは編集できず、Instagramでミニ・ブログをアップしました
成田空港は、まだまだいつものような賑わいはありません
…とは言うものの、昨年の9月よりは開店しているお店も多くなりました
もっと言えば、昨年6月とは比べものにならないくらいの活気が出てきました
GWや夏休みには、もっと混みあうようになるでしょう
ちなみに、今回の搭乗チェックインはほとんど待たされることがありませんでした
機内の乗機率は60%くらいでした
マスク着用率は空港で20%、機内で40%、空港職員や客室乗務員は100%でした
ダニエル・K・イノウエ国際空港着後の入国手続きはスムーズで、機外へ出てから45分後にはシャトルバスで空港を後にしていました
チェックインまで
初日はとにかく忙しい、その上機内ではほとんど寝ていません
ホテルには10時半くらいに着きましたが、ダメモトでチェックインを試みましたが、やっぱり「2時まで待って」とのこと
それでもしなくてはいけないことはたくさんあります
前述のWi-Fiルーターを借りて、ピンク・トロリーでアラモアナセンターへ行き、フードランドでThe BusのシニアHOLOカードに「マンスリー (ひと月乗り放題=20ドル)」をチャージ
結局、2時過ぎに入室でき、荷物の整理などなど
ワイキキ初食事は…
私の食事は、たとえ部屋にキチネットがあっても外食が基本です
元来料理は嫌いな方ではなく、ずいぶん昔には部屋で食事を作りましたが、結局調味料を始め食材を余らせてしまったことから、以来外食派です
食の楽しみはワイキキにはたくさんありますが、初日の今日はロイヤルハワイアンセンター2階のフードコート「パイナラナイ」の『Champions Steak & Seafood』 (チャンピオンズ・ステーキ&シーフード)
お決まりの《1/2 Steak & Garlic-Shrimp》でした
最近はタッチパネルで注文でき、肉の焼き加減からライスの量までチョイスできます
しかも、クーポン利用で10%OFFの15.97ドルはワイキキの中でもお値打ちです
コメント