情報はスマホから
ハワイ旅行はもちろんですが、今やどこへ行くにしても心配なのがネット環境ですね
私も先日、国内旅行である海辺のホテルに泊まりましたが、部屋ではPCのインターネットが繋がらず、フロントで聞いててみたところフロント周りでしか Wi-Fi が繋がらないようでした
結局、PCは持って行っただけでブログ発信はスマホでしました (まぁ車移動だからイイけど)
このように今や私たちの生活に Wi-Fiが繋がるか否かは、大きな問題になってきました
ほんの十年前まではスマホなどなくても、十二分にハワイを楽しんでいましたが、スマホを手にした時から Wi-Fi は必要不可欠なものになってきました
買物にしても、食事にしてもワイキキで Wi-Fi を使う機会は年々多くなってきております
そればかりでなくブログやインスタグラムなどにも…、ネット環境は旅の快適さにつながる時代なんですね
ハワイで Wi-Fi を使う
ハワイでネットの接続方法はいくつかあり、今日はその方法についてお話ししたいと思います
①. フリー Wi-Fi
より安くネット接続をする方法は、フリー Wi-Fi を利用するのがおすすめです
メリットはなんと言っても無料という点です
フリー Wi-Fi は空港やショッピングモール、カフェやホテルなどに設置されていますので、気軽に利用することができます
デメリットとしては、第三者が簡単に覗くことができるセキュリティレベルが低いことです
また、接続が面倒だったり、不安定だったり、使用時間に制限がある場所もあります
②. 海外パケット通信
現在使用しているキャリア (携帯電話会社)と、海外パケット通信プランを契約する方法があります
各キャリアでは海外パケット通信のプランが用意されていますので、金額や通信量などはキャリアによって異なりますが概ね数千円程度で契約が可能です
メリットは、普段どおりにスマホを海外でも使用できることでしょう
デメリットは一日あたりのデータ量に上限が決まっているので、上限を超えたりすると超過分を請求されたり、極端に通信速度が下がってしまうこともあります
③. ルーターをレンタル
ハワイに対応しているルーター (ポケット Wi-Fi)を日本でまたは現地でレンタル
メリットはカバー範囲内であれば複数人で使用でき、グループで1台のルーターを契約したら費用面も安く抑えられます
デメリットは充電を忘れると使えないことや、持ち歩くことを忘れて外出すると使えないことですね
④. 海外の SIM カード
SIM カードは、スマホに入っている回線に接続するための情報が書き込まれたチップのようなもの
スマホのSIM カードを海外のものに変えることで、ハワイでもネット接続が可能になります
メリットは、海外出張や海外旅行に頻繁に行く人や長期滞在する人にとっては、快適かつ比較的安価に使用できるという点
日本で海外用のSIM カードを事前に購入することもできます
一方デメリットは、自由にSIM カードを入れ替えられるSIM フリーのスマホを用意しなければならないこと
私の場合は…
最近の私は、到着時に③をレンタルします

毎回ワイキキ ショッピング プラザ3階の「Vision Mobile Hawaii」で14日間プランをレンタルします
ワイキキオフィスで借りてホノルル空港で返すと73.29ドル
ちなみに、容量などは最低限で保険も付けません
同社は日本の会社ですが日本でネット予約するより、当日現地オフィイスで借りる方がはるかにお安くなります
そして、ホテルにいる時はルーターをオフにして、①のホテルの無料 Wi-Fi を使います (PCも使用可)
特に The Bus で郊外に行った時などは、バスアプリ「Da Bus2」でバスの到着時間など検索する時はその威力を発揮します
③と①の併用と言うことになります
ゆくゆくは④にして行こうかな…と思っております
コメント