ゆる~い町、カイムキ

hawaii
この記事は約3分で読めます。

ワイアラエ通り

町の中心は東西に延びる、ワイアラエ通り
下の地図では①はワイキキ
②はダイヤモンドヘッド
紫ラインはカイムキ地区、そしてオレンジラインはカイムキ (Kaimuki) の中心

下の地図では①のワイキキからThe Busで紫ラインをH-1高架下でオレンジラインに乗換え、②がカイムキの中心 (ワイキキからここまでThe Busで約30分)
以前、高架下から②に向かって歩いて行きましたがゆるい上り坂 (徒歩20分)、②が坂の頂上でそこからカハラ方面へはゆるい下り坂
そして②付近にショップやレストランが集中しています

手付かずのハワイ カイムキ
ロックダウンのワイキキ ハワイは観光客で成り立っています今回のコロナでそれがはっきりと形となって表れましたね私も3月のロックダウン直前にワイキキにいましたが、日を追うごとにゴーストタウンになって行くのワイキキを寂しく見ました...

おしゃれな町

最近は旅行社のトロリー路線がここまで伸びたせいか、日本人旅行者を多く見かけます
きっとTVやガイドブックで「おしゃれなグルメタウン」として紹介されたからでしょうか
そう言う私もそのひとりです

町の中心ワイアラエ通り 出典=aloha street

まるで時間が止まってしまったかのようなカイムキの町
そんなカイムキの町をローカルのようにのんびりと見て回ったら新たな発見もあるかも知れません
町のランドマークは下の写真のコーヒートーク (Coffee Tolk)、バスもココを目印に降りるとイイですね
ワイアラエ通りと12thアベニューの交差点にある「コーヒートーク」は2015年にオープンしたカフェ

Coffee Tolk 出典=trip note

ここから振り向くとインスタ映えする坂が見えます (下の写真)
通称『天国に駆け上がる坂道』と言われているウィルアミーアライズ
本当は坂の上に老人ホームがあるからなんですって…
この坂道、麓から見るととにかく長い
その距離なんと約2km!高低差240m

インスタ映えする坂ウィルアミーアライズ

グルメタウン

お気に入りはコア・パンケーキハウス (Koa Pancake House)
ワイキキでは考えられないくらいの値段設定
下の写真はチョコレートチップ・パンケーキ ($5.95)

チョコレートチップ・パンケーキ HPより

ココヘッド・カフェ (Koko Head Cofe) ここのシェフはハワイアン航空の機内食をプロデュースしました
ハワイらしいポイ (タロ芋) を練り込んだバンズのエッグベネディクト、エッグスハロアは$15

エッグス・ハロアは初めての味

掘り出し物探し

前出のコーヒートークの向かい側にあるリサイクル・ショップのグッドウィル (GOOD WILL)
アメリカ風に言えばスリフトストア (ショップ)、基本的にはドネーション (寄付) であらゆるものが格安価格で売られています (衣類・雑貨・玩具・書籍など)
私は毎回必ず覗きますが、結構イイものが驚くほどの値段で買えます
中には新品の物もありました

お気に入りのアロハシャツ $13.99
未使用のマグカップ $2.99

コメント

タイトルとURLをコピーしました