アラワイ運河ってどこ?
ワイキキビーチと並行する下の地図では、中央の「への字」型の川をアラワイ運河と言います

私は特に早朝のアラワイ運河沿いが好きで、散歩するのに持ってこいの道です
また、ここは地元の人やワイキキ滞在者のジョギングのコースでもあります
目が合うと「ALOHA~」と声を掛けあいます

モアナ・サーフライダー・ホテルが創業された1900年代初頭までは、この辺りには広大な稲の水田が作られていました
それに伴い蚊の大量発生、そして熱病への媒介に悩み、湿地帯ワイキキから水を取り除き観光地ワイキキとしての再開発事業がスタートしました
1921年にようやく着工し、1928年に運河は完成となりました
ちなみに名前の由来は、ハワイ語でAla は「道」Wai は「水」公募の結果、当時のホノルル市長の奥様のアイディアとか
私はてっきり、Alamlanaの Ala と Waikiki の Wai だと思ってました
新しい橋はどこに…
今までは下の地図の右端の上流地点①から、一つ目の③マッカリー通りまで約2Kmに渡って橋がありませんでした、橋建設の予定地はどこなのでしょうか?
ちなみに④はカラカウア通り、⑤はアラモアナ通り

2021年1月25日の「Honolulu COMPLETE STREETS」によりますと、アラワイ運河に新しい橋を架ける「Ala Pono Ala Wai Crossing」計画 がすでに動き出しているようです
上の地図で②の場所です
ここはワイキキ側で言うと、クヒオ通りのリッツカールトン・レジデンスがあるカライモク通りになります
確かに、今までは私のような徒歩派はワイキキから左右にかなりの距離を歩かないと、対岸のモイリイリ地区には行けず不便な思いをしていました
この橋が出来ると、モイリイリのハワイ日本文化センターやカフェカイラ、更にはハワイ大学やマノアまで最短距離で行けて便利になります
工事はいつから

完成予想図はこんな感じです
運河を挟んだ両側の遊歩道を連絡する歩行者と自転車のための専用橋で、車の走行は出来ないようです
現在は地元住民への説明段階で、着工は2023年を予定されてるようです
皆さんご存じのハワイアンタイムってことで、完成はいつになるかは今のところ未定です
…とは言うもののうれしい計画ですね!
コメント