エッグスン・シングス秘話

hawaii
この記事は約3分で読めます。

パンケーキと言えば

ハワイのパンケーキの代名詞とも言える「エッグスン・シングス」(Eggsn Things) は現在オアフ島にはワイキキに2店舗、アラモアナに1店舗、そしてコオリナに1店舗あります
私もコオリナ店以外の3店は行ったことがあり、アラモアナ店はワイキキの2店ほど混んでなく待たずに入れました
一方我が日本では28店舗もあるようです
なぜ日本にはそんなに店舗があるのでしょうか?
なぜ日本人はエッグスン・シングスが好きなのでしょうか?
その答えは後ほどお話ししましょう

今やハワイ&パンケーキで検索すると同店がトップにヒットするようですね
聞くところによると2000年前後にモデルの長谷川理恵と石田純一が親密であった頃ハワイのエグスンシングスで一緒に食べたパンケーキは美味しいとメディアに発信した時から、ハワイ+おしゃれな食べ物=パンケーキになったようです (真偽のほどは判りません)
日本人には有名ですが、現地ローカルにはそれほどでもないようです
地元の人に聞いたら、Cafe KailaSweet Es Caféを勧められ、行ってみましたら美味しかった!
前者はもう日本に進出しており、私もイクスピアリのCafe Kailaに行きました

豊富なメニュー

人気の秘密はバラエティーに富んだメニューにあります
営業時間は7:00~14:00 (年中無休) ということもあり、特に朝食には長蛇の列が出来るほど
先ずは何といってもパンケーキ、このうず高く盛られたホイップクリームに目がテン

そして、カリッと焼かれたワッフルにバナナを始め、ストロベリー、パイナップルやマンゴーなどをトッピング、更にメイプルシロップ

クレープはブルーベリーにサワークリームなどで軽めの朝食にはGood

もうちょっとしっかりと食べたい向きにはエッグベネディクトはいかがですか?
スパムやカルアポークなどガッツリ系もあります

このほかにはバーガーガーリックシュリンプなどもあり、期待通りのラインアップです
フード以外にもグッズ販売も充実しています

昔のエグスンとは違う

私が初めて同店に行ったのは、今から遡ること16年前でした
この頃はテーブルにシロップが4種類並んでました (メープル、ハニー、ココナッツ、グァバ)

2006年6月の旧店舗

そもそもエッグスン・シングスは、ローカルの老夫婦が1974年にカラカウア通りのワイキキ入口で創業した地元のレストランでした
毎朝行列を作る店として、日本人客のみならずアメリカ人旅行者にも大人気
当時から結構繁盛していましたが、のちに火災で店舗は焼けてしまい、廃業を考えていた老夫婦から経営権を引き継いだのが、うら若い日本人女性《縄野由夏さん》でした
2008年に二代目オーナーとなったユカさんには毎日が試練の連続だったようです
この頃のお話を元に、川口春奈さん主演の「しろときいろ〜ハワイと私のパケーキ物語〜」全25話 [1話/15分] (Amazon プライム・ビデオ) を配信中

二代目オーナーの縄野由夏さん

なぜ日本にはそんなに店舗があるのでしょうか?
なぜ日本人はエッグスン・シングスが好きなのでしょうか?
…の答えは、オーナーが日本人女性だからですね
私も、また行きたくなりました、次回の渡ハではホイップタワーのパンケーキを食べてきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました