1月11日OPEN
ついに…、ついにですよ!
建物は半年以上前に完成し、上層階のコンドミニアムにはすでに居住しておりました
昨年の6月の渡ハ時には、向かい側の私のホテルの部屋からは「リリア ワイキキ」(Lilia Waikiki) の6階のプールで遊ぶ居住者が良く見えました
それがやっと1階と2階がオープンされ、しかもこの後でお話ししますがスーパーなんです
元々この地には地元や観光客に親しまれた、ワイキキで唯一のスーパー「フードパントリー」(Food Pantry) がありましたが、2019年5月31日を以って閉店となってしまいました
飲料や食料品、Tシャツなどの衣類からお土産類まで揃うスーパーマーケットは、私達旅行者は元よりワイキキで働く地元の人たちにとっては強~い味方でした
フードパントリー跡地
フーパンことフードパントリーの跡地は、2019年夏ころから取り壊し⇒更地となり、住民の要望で大きなバニアンツリー1本のみ残されました
間もなく工事が始まり、2021年末には「リリア ワイキキ」が完成予定でした
28階建てのタワーに400戸以上のコンドミニアムと4万平方フィート以上の商業施設は、ハワイあるあるで工期は遅れ、入居開始は2022年5月でした
そこから遅れること8ヶ月、やっと1~2階の商業施設が2023年1月11日オープンを迎えました
2階はスーパーマーケット
オープン以降まだ現地に行けていない私ですが、ココからは現地からのメルマガやホノルル在住者のブログの受け売りになりますが、詳細をお届けします
1948年創業の地元の大手スーパー「フードランド」(ハワイ州に6店舗) 系列の「ワイキキマーケット」が2階に出店
青果、精肉、鮮魚などハワイ産食材とハワイで作られたプロダクトを含むバラエティ豊かな品揃えとワインやビールなどのアルコール類、お花やお土産や日用品などの商品も販売しています
長期滞在者には食材調達としては嬉しい限りです
特に私たち旅行者には、ベーカリーやデリなど手軽にリーズナブルに食べられるものが多く売られているのもイイですね
プレートランチを始め、スパムむすびやポケボウル、焼きたてピザやペストリーにマラサダだってあります
TO-GOも出来ますが、クヒオ通りを2階から眺めながらのイートイン・スペースもあります
1階には飲食スペース
「ピコ・キッチン+バー」はハワイ風ソウルフードとトロピカル・ドリンク、そしてくつろぎの時間を提供するレストランです
ライブ演奏も行われるスタイリッシュな屋内席があります
ちなみに、ピコとはハワイ語でおへそという意味だそうです
「オリリ・ワイキキ」(近日開店) は、ハワイのミックスプレートを本格的かつ現代的にアレンジした多彩なメニューを提供するようです
開放感あふれる高い天井から吊り下げられた水疱のような電球や、ガラス窓に映るワイキキの輝きなど、新たなスポットが登場しました
コメント