今日の予定は?
まず初めに今日のお天気をお知らせいたします
私がホノルル入りしてから快晴続きです
いいのかなぁ、こんな良い天気で…
ハワイのことですから、知らないうちにリゾートフィーではありませんが「サニーフィー」を追加徴収されることのないように願いたいものです
カカアコ
今日も予定が無いのです
予定が無いわけではありません
実は、今あるミッションを遂行中なのです
このお話しは帰国後ゆっくり致します
取りあえずThe Busに乗ってスタートします
私の場合バスはHOLOカードのマンスリーで一ヵ月乗り放題 (20ドル) です
ムラサキラインは The Bus
オレンジラインは徒歩
向かう先はカカアコ、ウォールアートで有名な街です、新しい壁画も出来ていました
ついでですけど数年前にOPENした韓国系スーパーの「Hマート」も見ておこう
ここの2階のフードコートには、ハレイワで有名なガーリックシュリンプの「ジョバンニ」が出店しています
カカアコへ来た理由は、昨夜大学生の孫娘よりのLINEで「ハワイらしいクリアファイル買ってきて」とお土産のおねだりがありました
「任せておけ!」と言ったはいいが、ワイキキでは見たことがなく、頭に浮かんだのは「Office Max」と「Fisher Hawaii」共にカカアコにあり、文房具屋と言うよりは倉庫型オフィイス用品のお店
確かアメリカにはA4などのAサイズはなかったと気が付いた、…というかクリアファイル自体がほとんどない
A版でなくても、どこかで探そう
「そうだ!」ここまで来たのなら、あのミッションのアロハタワーへ行こう
華やかだった面影なし
まだ私が40代のころ、ここアロハタワーは再開発で「第二のワイキキにしようと!」賑わっていました
出来たてビールと食事が味わえる「ゴードン・ビアーシュ」や、アメリカンな雰囲気を楽しめるスポーツバーの「フーターズ」、若き日のジェイク・シマブクロも出演していた「チャイズ・アイランド・ビストロ」などがあり、夕方になるとサンセットクルーズの大型船が行き来していました
特に「フーターズ」はバッファローウイングなど名物料理があり、それと女性サーバー目当ての男性客でそれはそれは賑やかで、70店以上のバラエティに富んだショップやレストランが並んでいました
10年くらい前にアロハタワーは「パシフィック・ユニバーシティ」の学生寮になりました
今でもエレベーターで展望台へ上れるようですが、今日は閉鎖されていました
出雲大社
出雲大社へ行くためには、チャイナタウンを通って行かなければなりません
デンジャラス・ゾーンです
特にヌウアヌ川沿いにはお札を手にした人たちが博打 (ギャンブルでなく)をしております
チャイナタウンを歩く時は、なるべく観光客ぽっい服装でなくローカル感を出してください、そして目を合わさない、行くときは午後3時までにはココを後にしたいですね
ココへはもう何回もきているし、ヌシカンさんにもあっています
そんな出雲大社に来た訳は、あのミッションです
さぁ~、皆さんもあのミッション気になってきませんか
この段階でミッションが何か分かった方はスゴイ
コメント