カパフル通りはココ
ワイキキから散歩がてらに歩いても20~50分、The Bus で行くと15~20分、レンタカーで行くまでもないカパフル通り
まずは場所の確認から…、ザックリ言ってしまえばホノルル動物園からHー1高架下まで

上の地図を拡大すると…
①はワイキキ
②はホノルル動物園
③はダイヤモンドヘッド

この通りにはローカルの人達が通う美味しいものが集まっています
私のお気に入りのお店を紹介するには、1日では収まり切れず3日間お付き合い頂いている2日目です

④ ワイオラ・シェイブアイス
このお店は本ブログでまだご紹介していなかったようです
Waiola Shave Ice (ワイオラ・シェイブアイス) と言えば『アズキ・ボウル』が有名ですが、ココにはベイカリーコーナーが併設されています

特にお勧めは店奥で焼いたゴールデン タイガー ロール、厳めしい名前ですがいわゆるロールケーキ
内側のふんわりスポンジのロールケーキの外側に、またクリームを塗って卵をたっぷり使って焼いた虎の縞模様のスポンジを更にロールしてある一品

⑤ カイマナ ・ファーム・カフェ
私のお勧めは何と言っても Souffie-Omelet(スフレ オムレツ)$14.00
卵にメレンゲを混ぜ込んで焼いた、ふわっふわのオムレツの下にはトマトリゾットが顔を覗かせています、そしてチーズが掛かっています

スフレ・オムレツ
Kaimana Farm Café ワイキキからちょっと離れますがお気に入りのお店がもう一軒『 Kaimana Farm Café 』 (カイマナ ファーム カフェ) ちなみにカイマナとはハワイ語でダイアモンドのことで、...
⑥ セーフ・ウェイ
レストランではありませんがカパフル通りをお話しする上では欠かせないお店です
SAFEWAY (セーフウェイ) は地元密着型のスーパーで、いかにもアメリカのスーパー
カパフル通りに食事に行くたびにココは必ず覗きます (特にケーキコーナー)

ハワイのスーパーマーケット《ワイキキ周辺》
地区によって違うスーパー 私は日本でもそうですがスーパーが大好きで、滞在中は何度もスーパーに足を運んでしまいますワイキキ周辺には現在以下のスーパーがあります、今回は実際に行ってみて感じたことをお話をしましょう皆さんのお家...
コメント