カパフル通りのグルメたち=③

hawaii
この記事は約2分で読めます。

カパフル通りはココ

この通りにはローカルの人達が通う美味しいものが集まっています
私のお気に入りのお店を紹介するには、1日では収まり切れず今日はその3日目
まずは場所の確認から…、ザックリ言ってしまえばホノルル動物園からHー1高架下まで

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20-10-29-10-30-40-831_deco-300x215.jpg
オレンジ・ラインがカパフル通り

上の地図を拡大すると…
はワイキキ
はホノルル動物園
はダイヤモンドヘッド

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20-10-29-10-57-19-208_deco-300x229.jpg
オレンジ・ラインがカパフル通り

ワイキキから散歩がてらに歩いても20~50分、The Bus で行くと15~20分、レンタカーで行くまでもないカパフル通り

オレンジ・ラインがカパフル通り

⑦ レナーズ

改めてお話しするまでもなく超付くほどの有名店 Leonard’s (レナーズ)
いつも店頭には入店待ちの行列が出来ています

マラサダと言えば…
レナーズですね! 正式な店名は『 Leonard's Bakery 』 (レナーズ・ベーカリー) 今や言わずと知れたロコ・フードです!店名を素直に読むとレオナルドですが英語圏は "Leonard" でレナードと読むようです、ち...
レナーズのメニュープレート

⑧ スイート・イーズ・カフェ

Sweet E’s Café (スイート・イーズ・カフェ) は以前はもうちょっと奥まった所にありましたが、2016年に判りやすい現在地に引っ越してきました
人気のお店だけあって順番待ちは当たり前、30分以内に入れたらラッキー (私はいつも一人だから比較的早く座れる)
営業時間は7:00~15:00、ワイキキ以外のレストランは早朝から午後の早い時間で閉店が多いですね

ちょうどバスが曲がる角地

何を食べても美味しいのですが、強いてお勧めとなるとブルーベリーチーズが挟まったフレンチトーストか定番のエッグベネディクトですね

エッグベネディクトは$12.95

⑨ カフェ・カイラ

お店の前にはいつも順番待ちが…

⑧のスイート・イーズ・カフェもそうですが、ココ Café Kaila (カフェ・カイラ) もまだ本ブログでご紹介していなかったんですね、スミマセンでした!
こちらのお店はロコに人気のお店だけあって順番待ちは覚悟してください
日本では渋谷と舞浜の支店であの味に出会うことが出来ます
下の写真はお勧めのワッフルにフルーツ全部乗せ ($24.70)

Waffle fruit-topping

カパフル通りはこんなグルメ・ストリートです、ぜひ一度足を運んでください

コメント

タイトルとURLをコピーしました