今までにも
ハワイで食べたガーリックシュリンプが忘れられずに、今までにも何回か作っています
ハワイで買った、MINATOやジョバンニのマリネ、パウダーの物などでした
今回偶然に近くのスーパー (セブン&アイ系)で、焼き肉のたれでお馴染みのモランボン社製の「ガーリックシュリンプ ソース」を見つけました

早速、作ってみました
用意するものは、ガーリックシュリンプソース1袋と冷凍エビ、オリーブオイル適量

213円 (税込み)
冷凍エビは解凍後、殻ごと背中に切れ目を入れ、背ワタを取る

基本的な作り方等は袋の裏に細かく書いてある

袋を開けると、パウダーとソースの袋が出てくる
下準備をしたエビとパウダーをビニール袋に入れ良く振ってなじませる

フライパンを中火で熱し、オリーブオイルを大サジ2杯位入れたのち、パウダーが付いた状態のエビを入れる
エビの色が変わってきたらソースを入れ中火で焦がさないように絡ませる

お皿に盛って出来上がり、エビ解凍後15分くらいで完成

お味はとてもデリシャス、ハワイのブルーウォーター・シュリンプの味に似ています
次回はにんにくと玉ねぎのみじん切りにバターを少々入れてみようと思います
実は今回で2回目の挑戦、納得する出来になりました!
コメント