ハワイのお土産でクッキーをもらうことまたは買うことって多くありませんか?
それにはいくつかの要因があります
①.日持ちがする
②.手ごろなお値段
③.かさばらない
今日はそんな「クッキー」のお話しをしましょう
BEST3と書きましたが、あくまで個人的なもので皆さんのBEST3とは違うかも分かりませんが、そこはご容赦を…

第1位 パイナップル型
ホノルル・クッキー・カンパニー (Honolulu Cookie Company)
1998年にホノルルで創業した比較的新しいブランドですが、今ではハワイの定番土産として知られています
形はパイナップル型ですが、実はパイナップル型以外にも期間限定でしたが、アラモアナセンターのニーマンマーカスでは、同店のシンボル蝶型のクッキー、他にはイルカもありました

セットもありますが、自宅用でしたら1枚づつ好きなものを詰め合わせることも出来ます
お店では全フレーバーの試食が可能なので、お気に入りのクッキーを見つけられそうですね
ハワイらしいココナッツやパイナップルマンゴーフレーバーをはじめ、ちょっとビターなコーヒー系や定番チョコレート味など豊富に揃っています
また、5月26日から期間限定で「アリィ クラ ラベンダー」が発売されました

店舗はワイキキだけでも9店舗
第2位 赤いパッケージ
ザ・クッキーコーナー (The cookie corner)
1981年創業の老舗ブランドで、地元の日刊新聞「ホノルル・スター・アドバタイザー」がハワイのNo.1クッキーとして6年間連続で選出するほどの実力をもつクッキーメーカーです

赤くて可愛いハイビスカスのパッケージの、ハワイアンマカダミアナッツのショートブレッドクッキー (2個入) $2.95
バラマキ系お土産にはピッタリ!
他にはトロピカルフルーツバーのクッキーや、ビターなチョコレートにディップしたハワイアンビスコッティーも好きですね

店舗はワイキキにシェラトンH、プリンセス・カイウラニH、アストン・ワイキキビーチHの3店舗
第3位 ハワイ島発
ビッグアイランド・キャンディーズ (Big Island Candies)
1977年にハワイ島で創業されたビッグアイランド・キャンディーズは「地元のハワイ素材で人々が喜ぶお菓子をつくりたい」という想いから始まった老舗のブランド
以前はハワイ島に行かなければ買えないクッキーでしたが、現在はアラモアナセンター1階の店舗でも買えます

定番中の定番はマカダミアナッツ入りショートブレッド(上の写真)
また、カリカリに焼いたバナナ型のビスコッティにチョコレートがかかったマカデミアナッツビスコッティ・ミルクチョコレートウェーブや、またクッキーではありませんが、小箱に入ったチョコレートマカダミアナッツ・マシュマロ (ロッキーロード)も私のお勧めです

🍪 🍪 🍪 🍪 🍪 🍪 🍪 🍪
その他のクッキー
①.アラモアナセンターにあるアロハコンフェクショナリーのサブレミシェル ヴォヤージュサブレ Hawaiiのカラフルな虹色クッキー
②.ワード地区のサウスショア・マーケット内にあるBig Island Delightsのサクサク感のパッションフルーツクッキー
③.ワイキキ・ショッピング・プラザ1階にあるロイヤルハワイアンクッキーは超高級クッキー

コメント