カパフル通りはここ
ワイキキから程近いカパフル通りには、地元ロコに愛されているお店がたくさんあります
The Busでは10~20分で着いてしまうほどの近距離、歩いても30~40分
そんなカパフル通りを、今日は私と一緒に散策しましょう
まずはワイキキのメインストリートのカラカウア通りを、ダイヤモンドヘッド方面に行きましょう
右側は個々の名称はいろいろありますが、通称はワイキキ・ビーチです
一方左側は高級ホテルが連なっています
最近、経営権が変わったのでホテルの名前が違っています
例えば、以前アストン・ワイキキビーチ・ホテルが昨秋から「ザ・ツイン・フィン・ワイキキ」 (The Twin Fin Waikiki)
2018年ですが、パシフィック・ビーチ・ホテルが「アロヒラニ・リゾート」 (Alohilani Resort)
ホノルル動物園の角
そうこうするうちにダイヤモンドヘッドも大きく見えてきました
今の時期は雨期明けですので、緑豊かな山容ですね
カパフル通りはこの角を左折です
ついでですが、この角の2階が「ワイキキで1番うま~い極上ロコモコの店」と看板が出ている「Lulu’s」です
右側は動物園、左側に早速美味しいお店が登場です
最近、私の家から車で30分くらいのショッピングモールに出店した「Teddy’s Bigger Burgers」
すぐ隣のクィーンカピオラニホテルの3階には、ダイヤモンドヘッドを遮蔽物なしに真横から見られるレストラン「Deck.」があります
しばらく行くとクヒオ通り角に2018年OPENの「Denny’s」
アメリカンダイナーをお楽しみください
アラワイ通りを通り越す
左側にゴルフ場が見えてきました
市営のアラワイ・ゴルフ・コース、ひとりでも格安でプレイ出来るようです
右側を見るとプレートランチの「Rainbow DRIVE-IN」オバマ元大統領も渡ハの際はみえるようです
続いてはローカルを代表するファミレスの「Zippy’s」しばらく休業中でしたが、今は元気に営業中
更にフライドチキンがメインの「POPEYES」
メキシコ料理の「Tako Bell」と続きます
その先にはアヒポケで有名な「Ono Seafood」
左側にも高級寿司で有名な「鮨 銀座 おのでら」HPによりますとメニューは$300のコース料理のようです
今日の朝食はここ
左側に大きなスーパーが見えてきました「SAFEWAY」です
今日の朝食はここの反対側 (進行方向右) の「KAIMANA FARM CAFE」
もう何度も来ていますが、数年前に経営者が変わったようです
今日頂くのはスモークサーモンのエッグベネディクト (18.50ドル)
期待通りのお味でした
さぁ、ここまで来たら寄らないわけにはいきません
マラサダでお馴染み「Leonard’s」
早速ひとつ買って店頭でハフハフ言いながら食べました (1.70ドル)
これが最高の贅沢ですね!
もう終点間近です、交差点を渡って左側にあるのが私の好きな「Sweet E’s Café」
何でもおいしいですが、特にと言えばフレンチトーストやワッフルですね
いかがでしたかカパフル通り、お疲れさまでした
まだまだ全部はご紹介できません
営業時間は7:00-15:00が多いですね
行かれる前にネットで調べてから行かれることをお勧めします
コメント