スミマセン
帰国後のしばらくは資料整理などで手抜きになります
ショート・ショートですが、1週間ご容赦ください
超有名なある場所です
皆さんもワイキキに行けば、必ず行ったことのあるアソコです
「インターナショナル マーケットプレイス」の正面
ここのカラカウア通り口から入ると、巨大なバニアンツリーがあります
樹齢は100年以上のようです
このモールを建築するにあたり、この木をぜひ残すようにと住民よりの希望で、昔のまんま残っています
巨大な幹の右隣に、タイニーバブルで大ヒットを飛ばした「ドン・ホー」の銅像があります
ちなみにですが、私が初ハワイのころヒルトンホテルでドン・ホーのショーをやっていました
聞くところによりますとプレスリーとの共演もあったとか
さて、その右側の木を見てください
地上4mくらいのところです
もうちょっと大きくしましょう
木と同化しているのでほとんどわからなく、ここで見上げてる人を未だに見かけたことはありません
そしてもっと大きくすると冒頭の写真になります
木彫りの人形のようです
どうですか、次回の渡ハの時には見たくなりませんか?
でも何故?
誰かが遊び心で置いたのでしょうか?
そう言えばわが国でも、京都の知恩院七不思議の中でも最も有名なものは【忘れ傘】があります
御影堂の右端部分の軒下に今でもあり、忘れ傘を置いたのは左甚五郎であるという言い伝えが、最もポピュラーな伝承であるようです
コメント