タンタラスの丘
皆さんは「タンタラスの丘」は行かないまでも、名前を聞いたことがあると思います
ハワイ旅行者には有名な観光スポットですね
場所はワイキキからほど近いし短時間のため、他のオプショナルツアーと一緒に楽しむことが出来ます
例えば、サンセット・ディナークルーズや夜のショーなどの前に行くことが多いようです
その訳は、ここに行くのは夕方から宵の口が、一番の見ごろなのです

タンタラスの丘夜景観賞ツアーは、タンタラスの丘の中腹の道路際に車を止め、ワイキキの夜景を楽しむと言うもので、それはため息が出るほどの美しさ
私も何度か行ったことがありますが、ホテルや街の灯りがキラキラ輝き美しく思い出に残る場所です

②はダイヤモンドヘッド
③はワイキキ
④はアラモアナセンター
ワイキキからレンタカーで行く時は、オレンジラインが最短ルート
レンタカーで行くなら日中がお勧め!
ワイキキからアラワイ運河沿いに出て、左折しマッカリー通りを右折し、H1の陸橋を越え2本目のワイルダー通りを左折、4つ目の信号を右折しマキキ通りに入ります
2~3分でラウンド・トップ・ドライブのY字路へ、ここを左折
あとは上り坂をくねくねと道なりに進むと、右側が開けたところに出ます、ここがビューポイントです《道は細いし、S字やU字カーブも多く、運転になれてる方にお勧め》
丘の中腹のビューポイントからは、昼間はダイヤモンドヘッドの山姿を横から見ることが出来ます
更に登ると下の写真のゲートに着きます

今日のお話しは更に上に進みます
更にその上へ
そのタンタラスの丘 (正確にはタンタラスの丘の中腹) の更に上にある公園です
ここが「プウ ウアラカア州立公園」です
写真でもお判り頂けるように、ゲートの閉門時間が示されています (時間は季節によって変わります)
この時間までにはゲートから出ましょう

もうお分かりの事と思いますが、ここは夜は入れません
以前は、夜になるとお酒を飲んで騒いだり、マリファナを吸ったりする悪い人が増え始めたので、展望台のゲートは夕方で閉じられるようになってしまいました
ワイキキを一望する絶景
そうです、日中のみの限定ですが、その景色は素晴らしく、古くはエルビス・プレスリーの映画「ブルーハワイ」などにも舞台として登場しております

私も友達とレンタカーで行っておりますが、トイレや駐車場も整備されており、右はパールハーバーやダニエル・K・イノウエ国際空港からダウンタウンやカカアコ、左はダイヤモンドヘッドからカハラ地区まで、もちろんワイキキのホテル群もよ~く見えます

ここに行くには、レンタカーかタクシーまたはツアーしかありませんが、時間の余裕があれば、ぜひ行きたいところですね!
ワイキキからは車で20~30分
(一部の写真はHIscoop!さんからお借りしました)
コメント