チョコレート 私的 BEST3

hawaii
この記事は約4分で読めます。

ハワイお土産では、昨日お話ししましたクッキーに負けず劣らず、チョコレートも多いですね
やはりバラマキ系のお土産には最適 !!


ハワイはチョコレートの原料となるカカオを栽培している全米で唯一の州です
それはハワイの温暖な気候がカカオが育つのに適していることにあります

ライアン植物園 (Lyon Arboretum)見つけたカカオの木 

そこで今回は、ハワイのチョコレート私的 BEST3についてお話ししましょう、あくまで私的であることをお断りしておきます

第1位 皆さんご存じの

こげ茶色のパッケージと言えば、ハワイアン ホースト (Hawaiiann Host) のマカデミアナッツチョコレート
ハワイ土産の代表格ですね
この箱を見ただけで「ハワイに行ったの」と聞かれるくらい

Hawaiiann Host Chocolate コーナー

種類も多く、最近特に人気なのは抹茶チョコレート
また箱入りだけでなく1粒入りなどの超バラマキ系もあります

1袋12パック入って$12.99はお土産ばかりでなく、自分用にも買いたいくらい

ABC Store $12.99 12個
ハワイアン ホースト売却
ショッキングなニュースハワイ土産げの定番中の定番…と言うより、マカチョコことマカデミアンナッツチョコレートでお馴染みの「ハワイアン ホースト」ブランドをご存じですか?そのハワイを代表する「ハワイアン ホースト」社が売却さ...

第2位 エレガントな

オーガニックにこだわったマリエカイ チョコレート (Malie Kai Chocolates)
ワイキキではロイヤルハワイアン・センターB館1階のおしゃれなショップで買うことが出来ます
フレーバーは全部で6種類、中でも人気は定番のミルクチョコレート、濃厚なミルクとフルーティーなカカオの絶妙なバランスが生み出す甘さにリピーターも多いとか

チョコレートバー1枚$8

ロゴ入り・オリジナルトートバックも人気です
店内で販売もされていますが、$100以上のお買物でおしゃれなトートバッグがプレゼント
私もここでトートバッグもらいました

ミニ=$8.95 レギュラー=$15.95 ラージ=$29.95

第3位 KailuaのManoa

このチョコレートがまだワイキキでは手に入らなかった2017年12月、私はカイルアのお店に行きました
ショップの隣りに工房があり、その製造工程も見ることが出来ます
カイルアなのに、なぜマノアなのかと思いましたが…
マノアはハワイ語で「深い」「濃厚」という意味がある、マノアチョコレート・ハワイ (Manoa Chocolates Hawaii)

お値段はカカオバーが$10

今ではワイキキのショップやABC Storeやスーパーでも買うことが出来ます
また、焙煎したカカオ豆の「殻」を使ったカカオティーも人気
日本で100円くらいで買えるチョコレートとはまったくの別物なので、チョコレート好きの方にはぜひ味わってみていただきたいですね

カイルアのショップ、右側が工場

🍫 🍫 🍫 🍫 🍫 🍫 🍫 🍫 

本格的なチョコレート店もたくさんあります
超高級チョコレート専門店で有名な「ピエール マルコリーニ 」
日本にもショップはありますが、ハワイではアラモアナセンター2階にあります
店員さん曰く「こちらを日本に送るとかはしないですよね?」とのことで、お土産には不向きなのか?

ハワイ限定「マリーン ライフ コレクション」(11個入$36)


超高級チョコレートなら、こちらも負けていません
カハラホテルオリジナルのマカダミアナッツチョコレート
マカデミアン・ナッツをミルク/ダーク/ホワイト/ブロンドのチョコレートでコーティングした逸品

4種詰合せ $57.00


ED&DON’S のマカデミアンナッツチョコレート2粒入り小箱(横6.5 X 縦3.7 X 高3.0)がスゴイ
カラフルなハワイの植物の図柄の空箱を組み立てるとアロハシャツになる、ハワイらしいお土産

インターナショナル・マーケットプレイス隣りのABC Storeで買えます

全デザインは12 種類で6箱入り$13.99、12箱入り$26.99

コメント

タイトルとURLをコピーしました