デュークス・レーンのお店撤去

hawaii
この記事は約3分で読めます。

ワイキキで癒し系の仕事をしながら毎日ブログをアップしているヒーラーMARIさんの最新のブログにあった1枚の写真にショックを受けました
それが上の写真です
昨今のコロナ禍で渡ハ出来ない私のハワイの情報源は、在住者の方々のブログからです
失礼を承知の上で、是非とも皆さんにお伝えしたいので、写真をお借りして深掘りさせて頂きました

どこ? デュークス・レーン

まずは場所の確認から…
下の地図をご覧ください
①はインターナショナル マーケットプレイス
②はワイキキ ビーチコマー by アウトリガー ホテル
紫ラインはカラカウア通り
オレンジラインはデュークス・レーン

ワイキキのメインストリートであるカラカウア通りの中心部、ダイヤモンドヘッドに向って左側にあるホテル「ワイキキ ビーチコマー by アウトリガー」(Waikiki Beachcomber by Outrigger) の横の小道の名前をデュークス・レーン (DUKE’S Lane)と言います
もちろんDUKEはあのサーフィンの神であるデューク・カハナモクからきています

ビーチコマー ホテル、正面に向かって左側の小道がデュークス・レーン

デュークス・レーンには

このデュークス・レーンの歩道には、お土産物を売る小さなお店が連なっていました
歩道を歩くと前後左右のお店同士が接近しており、両側のお店の軒のトンネルの中を歩くほどで、二人並んで歩くことは不可能でした

このエリアのお店が先週、きれいさっぱり撤去されていたようです

解体作業が進むデュークス・レーンのお店

元々はインタマの中から

ハワイを訪れたことのある旅行者のほとんどが行ったであろう、ワイキキのランドマーク「インターナショナル マーケットプレイス

今のインターナショナル マーケットプレイスからは想像できませんね

以前のインターナショナル マーケットプレイスの中には下の写真のような、お土産物や貴金属を扱う屋根付きワゴンがたくさんありました

手前カラスのケースに入っているのが貴金属?

中にはローソク細工やアコヤ貝から真珠を見つけアクセサリーに仕上げるお店もあったように記憶しております
お店は中国系の方が店番をしており、商品の値段は交渉次第ではかなり安くなったようです
旅の楽しさと共に、得体のしれない不気味さも私には感じられました

その後再開発

お話は遡ること約7年前、インターナショナル マーケットプレイス周辺の再開発に伴って、同所の屋根付きワゴンのお店がこのデュークス・レーンへ移動し、先ほどお話した (下の写真) ようになっていました

1年前のデュークス・レーン

そして、それらのお店がきれいさっぱり撤去されてしまいました
さて今後、この場所はどうなっていくのでしょうか?
楽しみですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました