ハワイで何飲む?

hawaii
この記事は約2分で読めます。

ハワイの飲料水

ハワイの水 (水道水) は良質で美味しいとされています、ワイキキの山側のマノアが水源です
蛇口からそのまま飲めるのは、日本を始め世界でもそれほど多くはありません

滞在中はマイボトルやフラスクを持ち歩く方も多いし、スーパーなどでペットボトルに入ったミネラルウォーターをホテルの冷蔵庫に入れて置く方も多いと思います

フルーツ・ジュース

ワイキキのレストランなどでノンアルコールを注文する時には何をオーダーしますか?
ハワイならではのフルーツ・ジュースなどはいかがでしょうか、パイナップル・マンゴー・グァバなどが一般的でお勧めです
前回プランテーション・アイスティーなるものを飲んでみましたら、いかにもハワイらしくアイスティーにパイナップル・ジュースが入ったものでした、帰国後の暑い日に自宅で家族に作りました
それ以外でしたらレモネードなどもいかにもワイキキに合いそうですね

プランテーション・アイスティー

KCCのファーマーズマーケットで自家製のジンジャエールを飲んだことがありますが、しょうが汁入り強炭酸でインパクトのある飲み物した

ハワイのビール

今の私はアルコールを飲みませんが昔は少しは飲んでいました
特にワイキキでの夕食時には良く冷えたビールを飲みました、瓶ビールを注文する時に「With Ice 」とオーダーし、氷が一杯入ったグラスに注いで飲むロコ・スタイル

Beer with Ice

最近ちょっとショックだったのは「ハワイ産でない地ビール」のニュースを目にした時でした
下の写真はハワイの三大地ビールで飲まれた方も多いはず、左の《ロングボード》は軽く飲みやすいようですが、このビール実はハワイでは作られておらず、ワシントン州で作られており、消費者に錯覚を与えたとして裁判で敗訴したようです

レストランなどでビールを注文すると銘柄を聞かれます、例えば「バドワイザー・ハイネケン・ロングボード?」もちろん日本のビールもあります「キリン・アサヒ?」そしてサイズは小ビンです

コメント

タイトルとURLをコピーしました