新規感染者は?
日本も新規感染者数は下降傾向にありますが、最近はややその下降も鈍化しつつあるようです

さてハワイはいかがしょうか?
2月25日の発表ですと、ホノルルのあるオアフ島では…
新規感染者数は週平均で25名
陽性率は週平均で1.0%
…とずいぶん落ち着いてきているようです

上のグラフは色がちょっと判りずらいですが、上からアメリカ、ハワイ、東京、日本となっております
Tier3へ
ブランジアーディ ホノルル市長はイゲ ハワイ州知事の承認を受け、2月25日よりTier3(ステージ3)にすることを発表しました
これは約4ヶ月ぶりの進展なのだそうです
4段階の規制システムのうち、最も厳しいものがステージ1、規制が最も緩やかなのがステージ4になります

新たに段階的解除
ステージ3では、下記内容 (一部抜粋) が緩和されます
・最大10人までの集会が可能
・レストランの営業は最大収容人数の上限をなくし、1グループ最大10名まで(同世帯関係なく)の利用が可能
・小売店、大規模小売店などのビジネス営業は最大収容人数の上限をなくし、1グループ最大10名までの入店が可能
・美術館、動物園などのアトラクション施設は最大収容人数の上限をなくし、1グループ最大10名までの利用が可能
・ビーチ、公園、トレイルを利用目的での集まりは最大10人まで可能
・ジムやフィットネスなど(室内)は最大収容人数50%で利用が可能
・宗教関連サービスの最大収容人数の上限をなくし、1グループ最大10名までの利用が可能
6フィートのソーシャルディスタンスとマスク着用義務は継続されます
いつものワイキキ
次のステージ4に移行するには、2週間連続してステージ4の基準 (週平均感染者数1日20名以下と週平均陽性率1.0%以下) を満たす必要があります

ハワイの経済は観光客で成り立っています
一歩ずつですが、以前のワイキキに戻って来ているようです
早くいつもの活気あるオアフ島に戻って欲しいものですね!
そして私たちも、そのハワイに行ける日が近づいたことを嬉しく思います
コメント