レンタル自転車
The Bus でもなく、レンタカーでもない、ましてや徒歩でもない交通手段として「biki (ビキ)」(レンタル自転車) は2017年6月にホノルルで誕生しました
コロナ禍で一時存続が危ぶまれていましたが、このほど復活をしたようです
借りるのも返すのもお手軽、ホノルル市内で利用でき、現在1,300台以上もの専用自転車と、約130ヵ所の biki ステーションがあります
クレジットカードがあれば旅行者 (最近はロコもよく利用するようです) でも利用でき、借りるのも返すも最寄りの biki ステーションでOK
小回りが利くのでハワイ旅行中のホノルル観光に大活躍
bikiステーションはどこ
biki ステーションがある主なエリアは下記のとおり
●ダイヤモンドヘッド
●カイムキ
●ワイキキ
●アラモアナ
●マノア
●カカアコ
●ダウンタウン
●チャイナタウン
出典:biki ホームページから
いくらで借りられるの?
30分⇒$4.50、5時間⇒$30にそれぞれ州税が掛かります
The Bus に比べるとちょっとお高くなりますが、チャイナタウンからダイヤモンドヘッドまでの範囲に設置されていますので、旅行者の私たちにとっては便利な足となります
またメンバーシップ (会員) プランになると更にお得な料金設定があります
料金改定前のタッチスクリーン 出典:biki ホームページから
biki の借り方返し方
biki ステーションにあるタッチスクリーンで日本語での説明が出ますので、クレジットカードを用意して借りましょう
返却方法は
①. 最寄りのbiki ステーションを探す
②. biki ステーションの空いているドックに、自転車の頭から押し入れる
③. 自転車のハンドルバー下手左側のキーパッドのランプの色が緑になることを必ず確認する
最近はスマホにアプリをダウンロードするとイイようですね
ここが困った !?
●借りたいけど biki ステーションに1台もなかった
●返却しようと biki ステーションに来たが満車で停められない
●5ケタのパスコードが書かれた紙が出てこなかった (紙切れ)
●クレジットカードが反応しない
●借りた自転車が壊れていた
●借りた自転車を盗まれた
●パンクしていた
●日本との交通ルールの違う (自転車は基本的には歩道を通ってはいけないなど)
●返却時にドッグに完全に入れない (緑のランプを確認)
これを怠るとずぅ~と借り続けている状態になり、帰国後高額な請求が来る
…といろいろお話してきましたが、私はまだ biki を借りたことがありません
エコノミーなバス派の私には The Bus のシニアバスパスがありますので、当分シニアパスとバスアプリ「DaBus2」でオアフ島を動き回ります
新たな足
レンタルスクーター「Go X」の情報が入ってきました
スクーターだから漕がずにラクラク、時速24キロで移動できます
便利だけど、まだお高いようです
ワイキキには50以上の返却場所
コメント