hawaii ボンダンスの季節 ボンダンスとは このようにカタカナで書くと、何のことかわからない方も多いと思います 実は「盆ダンス」で「盆踊り」のことなのです でもなぜハワイで盆踊り?…とお思いでしょう その疑問は、このブログを読み終えるころには「ふぅ~ん納得... 2022.07.06 hawaii
hawaii The Bus 値上げ詳細 このように変わります オアフ島の足「The Bus」は便利なので、私はよく利用します 運賃が¢60の時代から知っているものとしては「えぇっ !!」となってしまう運賃ですが、これも世の流れで致し方ないですね この7月1日より以下のよ... 2022.07.05 hawaii
hawaii 最近のニュースから、今日は独立記念日ほか 今日は独立記念日 今日7月4日はアメリカの独立記念日、インディペンデンス デイ (Independence Day) です 1776年7月4日に英国とのつながりを正式に断ち切って、新たな独立国家アメリカ合衆国を形成し正式に宣言した日な... 2022.07.04 hawaii
hawaii The Busの運賃推移 今日からバス料金値上げ そうなんです! $2.75から$3.00ですって 何もかも物価高のハワイも、ついに唯一の公共交通機関 (※①) であるThe Busの運賃が値上げされます 財政難のハワイ州では、今年よりホテル税などの税金... 2022.07.01 hawaii
hawaii 今度は朝食 or 昼食に行こう! アロハカフェ パイナップル このお店も、昨日お話ししましたモンサラット通りの「WAIKIKI LEIA」のそぐそばにあります ほんとこの近所はお洒落なお店が集まってますね、しかもお値段がお安い もうバスに乗ってでも行きたい... 2022.06.30 hawaii
hawaii リピ決定!WAIKIKI LEIA ワイキキからバスで20分 今回はコロナ開け直後ということもあり、新規レストランは探さないつもりでしたが、さまざまな情報によりココだけはやっぱり行きたかった 2021年10月から朝食を開始した「ワイキキ レイア」(WAIKIKI LEIA... 2022.06.29 hawaii
hawaii 物価高を私的数値化 どのくらい高くなった 一概に物価高と言われていますが、何と比べて…どのくらい高くなったのでしょうか? 私たちは漠然と「高い」と言いがちですが、「何を基準に」が大きなウエイトを占めてくるようです 渡ハ前のTVニュースでハワイの物価高が取... 2022.06.28 hawaii
hawaii 最近のニュースから、花の季節到来ほか 何にも変わっていない 今回の旅行は2年以上の溝を埋めるための2週間のステイでした 新たに何かを発見する旅ではなく、今までの足跡をたどる旅でした あのお店は、あのレストランは… でも何か違和感を感じたのは、異常とも言える物価高ですね ... 2022.06.27 hawaii
hawaii レストランには行けない ハワイでの私の朝食 私事で恐縮ですが、ワイキキ滞在中の食事についてお話ししましょう コロナ前も今回も同じですが、もうイイ歳ですので昼食は摂りません …と言うかおなかが空かないので食べる必要がないのです 朝食は私のワイキキでの唯一の贅... 2022.06.24 hawaii
hawaii どこまで上がるホテル代 何が上がったのか? はっきり判っているのは税金です! コロナ前までは、宿泊料金にハワイ州消費税4.712%とホテル税10.25%が加算されていました 昨夏より、ホテル税が3%値上げされ13.25%となり、ハワイ州の消費税4.712%と... 2022.06.23 hawaii