オバマ元大統領の母校
Punahou Carnival(プナホウ・カーニバル)のお話をする前にプナホウ・スクールについてお話ししましょう
プナホウ・スクールは1841年創立の幼稚園から高校までの私立一貫校で、あのオバマ元大統領の母校としても有名で大学進学率はほぼ100%の名門校

Punahou Carnival(プナホウ・カーニバル)
毎年2月の第1金曜・土曜(両日とも11:00 – 23:00)に校庭を開放し、生徒・卒業生・父兄だけでなく一般のローカルが楽しみにする学園祭が行われます
アメリカでカーニバルというと大体期間限定の移動遊園地のことのようです

2016年2月5日(金)
この情報をネットで知るやミーハーの私は行ってみたくなりました
Kuhio通りからは13番の🚌The Busでハワイ大学まで行き4番に乗換えて行きました
カーニバル内の支払いはスクリプス(Scrips)と呼ばれるチケット(20Scripsで$10)を会場内で購入します

絶叫系アトラクションや屋台がたくさん出ています
何と昨日お話ししたアロハスタジアムのThe 50th State Fairのアトラクション機材と同じものでした(あとで写真を比べて見ました)
そうでしょうね、そんなに大きな島でもなく、また常設でないので使いまわし多いの結構!


アロハスタジアムの移動遊園地にはなかった、PTAのバザーや野菜果物の即売会も学園祭ぽいですね
プレートランチやスイーツ・スナックの屋台などなど、それに加えてプナホウ・カーニバルの名物、屋台で揚げて熱々のマラサダ(生徒の親たちが作っている)には長蛇の列(結局あきらめました)
PIZZAとコーラ・とうもろこしを食べました
次回はKA MAKANA ALI’Iのお話し
コメント