ホノルル・フェスティバル始まる

hawaii
この記事は約3分で読めます。

ワイキキ、アラモアナエリアで開催

1995年3月に始まった「ホノルル・フェスティバル」は今年で27回目となります
ハワイ、日本、韓国、中国、台湾、オーストラリア、フィリピン、米国本土、ヨーロッパ、南米からの伝統文化や現代文化、先住民族の文化など、多彩なパフォーマンスが繰り広げられるハワイ最大の文化交流の祭典です
と言ってもメインはやっぱり日本!

新型コロナウイルス感染拡大の影響で2019年以来4年ぶりの開催となる今年は3月11日(土)~12日(日)の2日間に渡って開催されます
私も2017年3月に見たことがありますが、規模的にはハワイ州最大と言っても良いほど盛大に行われます

各種イベント

★ Sake & Food Fest
日本酒や焼酎、泡盛などの「日本のお酒(SAKE)」は日本が世界に誇る固有の文化です
世界に向けてSAKEの魅力を発信し、酒とその酒に合う食をテーマにしたイベント
ハワイコンベンションセンターで11日 (土) と12日 (日)

★ 日本映画祭
「梅切らぬバカ」など5作品
この映画祭は私も2017年に観に行きましたが、音声は日本語で英語の字幕が付くのは何か不思議な感覚でした

入場無料でハワイコンベンションセンターで11日 (土) と12日 (日)

★ 九州物産展/縁日コーナー
九州の人気商品をセレクトした物産展示即売
縁日コーナーでは子供はもちろん、大人も童心に返って楽しめるアクティビティーにご参加いただけます
ハワイコンベンションセンターで11日 (土) と12日 (日)

★ 伝統芸能パフォーマンス
日本、ハワイを始めとする環太平洋地域からの参加グループによる伝統芸能やパフォーマンスを楽しめます

ハワイコンベンションセンターで11日 (土) と12日 (日)

★ 盆ダンス
その名の通り「盆踊り」、みんなが輪になって踊れます

ハワイコンベンションセンターで11日 (土) と12日 (日)

★ 島谷ひとみミニライブ
第27回ホノルル フェスティバル オフィシャルアンバサダー就任を記念し、島谷ひとみのスペシャルミニライブを開催
ハワイコンベンションセンターで11日 (土) 入場無料

★ グランドパレード
ホノルル・フェスティバルのパレードには、ハワイ、日本、そして環太平洋の国々からの参加があります

ハワイで様々な国の伝統的なパフォーマンスやお祭りを見ることができるまたとない機会です
阿波踊りや竿灯など日本各地のお祭りがカラカウア通りを練り歩きます
ちなみに、今年は参加者が少なく神輿のかつぎ手を60人も募集しているようです
カラカウア通りで12日 (日) 16:00~20:00

★ 長岡花火
前項のグランドパレードがセミファイナルだとしたら、メインイベントはこれ「長岡花火」
毎週金曜日のヒルトンの花火はヒルトンホテル横のビーチから上がりますが、長岡花火がワイキキビーチ沖から上がりますので、それはそれは凄い !!
ビーチの観客はもちろんですが、ビーチ沿いの各ホテルの窓からも大歓声
私もワイキキビーチから見ましたが、これは凄かった !!
日本人として誇れるものでした

3月12日 (日) 午後8時30分〜午後8時45分
ワイキキビーチ沖

コメント

タイトルとURLをコピーしました