リリハ ベーカリーとスイート イーズ カフェ

hawaii
この記事は約3分で読めます。

プレートランチでない夕食

昨夜はお隣のインターナショナルマーケットプレイス3階にある、「リリハベー カリー」(Liliha Bakery) に行きました
2021年11月にOPENしたレストランです
オアフ島ではリリハ地区の本店始め4店舗あり地元に愛されて70年のアメリカンダイナー
この時間の客層は圧倒的に親子連れが多いですね

6時頃は比較的空いている時間帯です
何を注文しても、まず始めにこれが出てきます
トーストにグアバジャム、コレ結構甘いし癖になりそう

オーダーは Chicken Cutlet ($18.95)
ライスは白飯、玄米、そして私がチョイスしたフライドライス (炒飯) から選べます

味は裏切らない普通の味ですが、日々プレートランチの私にはカチャカチャという食器の音は特別感があります
やはり店名にベーカリーと付いているだけあって、パン類をお目当てのお客さんも多いようです
店頭ケースのココパフ (小さいシュークリーム) に惹かれながらもゴチソウサマでした

スイート イーズ カフェ

最終日の朝食は、やっぱりココに行かなくちゃです

カパフル通りにある「スイート イーズ カフェ」(Sweet Es Café) は地元ローカルにも、観光客にも愛されているレストランです
営業時間が朝7時から14時まで
当然のように朝食メニューが充実しており、閉店時まで朝食メニューは注文できます
オムレツ、ベネディクト、パンケーキ、ワッフルとどれを取っても外れなし

私はトラディショナル・エッグベネディクト ($14.50) を注文しましたが、サイドはハッシュブラウン
やはりワイキキほどお高くなく、お味は申し分なし
現在の私的エッグベネディクト・ランキングでしたら三位以内確定です

ハイセンスなステーショナリー

月曜夜9時からBS12で放映されている「ハワイに恋して!」で紹介されてから、次回の渡ハには必ず…と思っていて、やっと実現できました
先ほどの Sweet Es Café から徒歩2~3分
ちょっと目立たなそうなお店です、そう言えばココは以前 Sweet Es Café が現在地に移転する前にお店があったところの近くです

時間は朝10時半くらい、入り口のドアは閉まっていますが店内には電気が点いています
ブザーを押すと店主が出てきてくれました
「日本からで、TVで観ました!」と言うと、とても嬉しそうにしていました
ステーショナリーと言うものの、センスの良いカード類がたくさんあり、早速数枚求めました
ハワイで100店舗以上で取り扱われている大人気のローカルペーパーグッズブランド、ブラッドリー&リリー (Bradley & Lily)、そして店名が「サウスショア ペーパリー」(South Shore Paperie)

お近くまで行かれたら、ぜひブザーを押してみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました