ルワーズ通りはココ
カラカウア通りのルイ・ヴィトンの交差点を海側に入っていく通りです
最近は「ルワーズ通り」と言うよりは「ビーチウォーク」と呼ぶ方の方が多いと思います
確かにおしゃれで覚えやすいですね
でも、実はビーチウォークと言う通りの名称はその隣りなのです
オレンジラインはルワーズ通り
紫ラインはビーチウォーク
ではなぜこのようになってしまったのか?
このオレンジラインのルワーズ通りには、今から20年くらい前まではアウトリガー系列のいくつかのホテルがありました
2007年にワイキキ史上最も大きな開発プロジェクトのひとつとして、アウトリガーが主導して屋外エンターテイメントプラザ、約40のショップ、7つのレストラン、そして4つの宿泊施設を有したモールが誕生したのがワイキキ・ビーチウォークなのです
実はモールの名前だったというわけですね
昔から知っている私たちは、ついルワーズ通りと言ってしまいます
余談ですが、ハリウッド版の「ゴジラ」はビーチから上陸し、このあたりのビルを壊しながら暴れまわりました
Giovanni Pastrami
ルワーズ通りの「ジョバンニ パストラミ」(Giovanni Pastrami) で朝食
ここはスポーツバー的なレストラン、夜はきっとうるさいくらい賑やかでしょう
いくつものモニター画面では🏉アメリカンフットボール・⚽️サッカー・🏀バスケットボール・⚾️ベースボール・⛳️ゴルフなどが、それぞれ放映されています
これが噂の『トリプルプレー』($24)
ネーミングがいかにもスポーツバーっぽいですね
ハワイの人気メニュー3種が勢揃いです
短期滞在の方なら、このワンプレートで帰国後ハワイのグルメについて語れます
右からロコモコ、パンケーキ、エッグベネディクト
今朝はコレを食べました
先ほどのトリプルプレーの写真は、以前食べた時のものですが…
何もかもお高い今年は、抑えてコレにしました
チーズオムレツ ($13)、トースト ($2)、コーヒー ($4)
チーズに関してはジャック、チェダー、スイスの各チーズからチョイス
サイドはライス、ハッシュブラウン、スライストマト、フルーツから選べます
せっかくのハワイ旅行ですから、ラーメンや日本食ではなく、勇気を出してこんなレストランに行ってみては…、何とかなるものですよ
コメント