ワイキキの宿泊ホテル Hilton Hawaiian Village

hawaii
この記事は約3分で読めます。

私の渡航歴

1977年1月の初ハワイから44年が経ちました
最近 (コロナ前まで) は年3回のソロ・ハワイ (2週間) を楽しんでおります

ハワイに行くためには当然ですが、飛行機と宿泊場所が必要となります
そこで、今回はワイキキでの宿泊ホテルについて、お話しして参りましょう

ヒルトンはいくつもある

第1回の今日は、初ハワイで宿泊した「ヒルトン ホテル」についてお話ししましょう

ヒルトン ホテルと言ってもワイキキにはいくつもあります
①.ヒルトン ハワイアン ビレッジ(Kalia Rd)
②.ヒルトン ワイキキ ビーチ(Kuhio Ave.)
③.ダブルツリー by ヒルトン アラナ(Alamoana Blvd)
④.ヒルトン ガーデン イン(International market place裏)
⑤.エンバシー スイーツbyヒルトン(Beach walk)

くれぐれも、道を尋ねる時やタクシー乗車の際は間違わないように…

ヒルトン ハワイアン ビレッジ

私が宿泊したのは①で、正式名称は Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort だそうです
きっと皆さんが思い描いたヒルトンのことです
そうです!あの🌈レインボーのモザイクのあるタワーです
私はここへは初ハワイの次、2回目のハワイも妻と1983年にstayしています
全てに申し分なしのホテルですが、ワイキキから徒歩20分がネックですその分ワイキキの喧騒から離れ静かなホテルですね!

入口にあるカヒコ フラのモニュメント

このホテルは広大な敷地で、宿泊客は外に出ることなく、ホテル敷地内ですべて完結でき、まさにVillageです
飲食は元より、マリンスポーツやショッピングからショーまで、楽しむことが出来ます

あの頃のヒルトン

前身のニウマル ホテルからいろいろありまして、ヒルトンと名前が付いたのは1961年のようです

私がstayした40年以上前のヒルトンには、タパタワーもカリアタワー、アリイタワーも出来ていません
確かレインボータワーとダイヤモンドヘッドタワーとあとひとつのみだったと記憶しています
国際色豊かなショップやレストラン、タイの寺院、仏塔、さらには日本から船で運びこんだ実際の農家の家を配したレインボー・バザールはありました

レインボー・バザール の三重塔

そして、今は無くなってしまいましたが、毎夜ショーが行われていたヒルトンドームや庭にはペンギンもいました

Hilton Hawaiian Villageのペンギン
2度目のHAWAII 昨日は私の初めてのHAWAIIについてお話ししましたが今日は2回目のHAWAIIについてお話しします1983年8月、4泊6日のパッケージツアーでホテルは前回同様Hilton Hawaiian Vill...

ヒルトンと言えば花火

毎週金曜日の夜は「ヒルトンの花火」です
9月~5月は19:45頃から
6月~8月は20:00頃から
ワイキキビーチでは、たくさんの花火見物の観光客がお待ちかねです
個人的にベストポジションは、ハワイ陸軍博物館の裏のフォート デ ラッシー ビーチではないでしょうか?

この位置がベストポジション

調べて見ましたら、この花火は2009年から始まったようです
これはヒルトンホテルが行っているポリネシアン・ショー「ロッキン ハワイアン レインボー レビュー」のフィナーレに打ち上げられる花火です
本来、有料 (ひとり$20、ドリンク付き) のショーの一部を観させて頂いているわけですね

ロッキン・ハワイアン・レインボー・レビュー

コメント

タイトルとURLをコピーしました