私の渡航歴
1977年1月の初ハワイから44年が経ちました
最近 (コロナ前まで) は年3回のソロ・ハワイ (2週間) を楽しんでおります
ハワイに行くためには当然ですが、飛行機と宿泊場所が必要となります
そこで、今回はワイキキでの宿泊ホテルについて、お話しして参りましょう
絶好の立地
ワイキキで宿泊したホテル、3回目の今日は1993年5月に友人と宿泊し「シェラトン ホテル」(Sheraton Waikiki) についてお話ししましょう
このホテルは31階建て、部屋数1695の超大型ホテルで、JTB、HIS、JALPAKなど大手旅行代理店のツアーデスク完備しており、オプショナルツアーや送迎などの申込みが可能です

美しい海と真っ青の空が目の前に広がる、ワイキキビーチのオーシャンフロント
雄大なダイヤモンドヘッドや煌くワイキキの夜景を一望できる最高のロケーションで、非日常を体感出来ます
そしてワイキキのど真ん中、カラカウア通りとワイキキビーチの間という好立地
プールが凄い!
ワイキキビーチとダイヤモンドヘッドを一望できる2つのプール
ワイキキ初の「インフィニティ エッジ プール」は、水に入るとまるで水面と海がひとつになり無限に広がるかのような錯覚に陥ります
海とプールの境目がわからず、大海原にいるようなそんな気持ちにさせてくれるプールです

もうひとつの「ヘルモア プレイグラウンド」はファミリー向け
こちらには最大水深約1.4mのメインプールと、水深約60cmのキッズプール、ジャグジーも2つあります
そして、2本のスライダーも結構スリリング

季節にもよりますが、日照時間が多少違います
インフィニティ エッジ プールは午前中はあまり日は当たらなく、一方、ヘルモア プレイグラウンド夕方になると日が当たらなくなります
《うまく使い分けしました!》
日本人に優しい
日本人観光客も多く宿泊しており、日本人向けのサービスが充実しています
日本語が出来るスタッフを常駐させているほか、ほぼ全ての掲示、注意書きなどは日本語と英語の併記となっているので安心ですね

ショップも他のホテルより充実しています
クッキーの「COOKIE CORNER」、ウクレレの「Ukulele PuaPua」、アートギャラリー「POLU GALLERY」などなど、何より日本人には嬉しいあの「ローソン」があります
プロジェクション マッピング
今は実施しているのか分かりませんが、ヘルモア プレイグラウンドで毎夜 (20時・21時) 行われているプロジェクション マッピング
下の動画はHelumoa : The Birth of Hawaii
水面に3Dで様々な立体映像が映し出される世界初の3Dプール プロジェクションマッピング ショーを開催しております
697㎡を超す巨大なプール キャンバスに光が紡ぐ2種類の物語「ヘルモア~ハワイの誕生~」と「ヘルモア~ワイキキの伝説~」は、リゾートのゲストだけでなく一般の方にも無料にてご観覧いただけます
特にダイヤモンドヘッド側の客室にご宿泊のお客様は、ラナイよりご覧いただくのがおすすめです!
(シェラトンfacebookより)
コメント