私の渡航歴
1977年1月の初ハワイから44年が経ちました
最近 (コロナ前まで) は年3回のソロ・ハワイ (各2週間) を楽しんでおります
ハワイに行くためには当然ですが、飛行機と宿泊場所が必要となります
そこで、先週に引き続きワイキキでの宿泊ホテルについて、お話しして参りましょう
旅行形態の変化
これまでのハワイ旅行は旅行会社 (JTB、JALPAK、日本旅行、近ツリなど) のパッケージツアー (PT) でした

何度もハワイに行っていると、PTではなく航空会社 (便名やシート) やホテル (カテゴリーやベッド) など自由に決められる「自己手配旅行」にこの頃から変わってきました
自由度の多い分、空港からワイキキまでの交通機関から始まって全てに於いて自己責任です
そこで選んだホテルは…
初めての定宿
「ワイキキ タワー」(Waikiki Tower )でした
先週に引き続きワイキキで宿泊したホテル、5回目の今日は1997年5月から2004年まで毎年、友人らと宿泊していた ワイキキ タワー についてお話ししましょう
《残念ながら、この頃はのちにブログをアップするなどと思っていなかったので、写真がほとんどありません》

オレンジラインはカラカウア通り
紫ラインはクヒオ通り
黒囲いはインターナショナルマーケットプレイス
絶好の立地でした、ビーチウォーク沿い (本当の通り名はルワーズ通り) で、目の前には24時間OPENのデニーズ
直ぐ近くにはハレクラニ、ビーチへは1ブロック、そしてカラカウア通りへも5分とかかりません

実はこのルワーズ通りには当時、アウトリガー系のホテルがいくつかあり、2005年にアウトリガーが主体となり通り全体の再開発工事が開始されました
そのためにワイキキ タワーは取り壊されることになりました

ほとんど知らない?
「ワイキキ タワー」をネットで検索してみると「アストン ワイキキ ビーチ タワー」しか出てきません
それもそのはず、先ほどお話しした通り今はもうありません
地図上では「エンバシー スイーツ バイ ヒルトン ワイキキ ビーチウォーク」と変わってしまいました
始めの頃は「アウトリガー ワイキキ タワー」でしたが、数年後には「オハナ ワイキキ タワー」と名前が変わりました
オハナはアウトリガー系の第二ブランドになります
判りやすく言うと、「UNIQLO」と「GU」の関係のようなものです
どんなホテル?
巨大ホテルではありませんが、それでもタワーと名が付くだけあって二十数階建てでした
エントランスはルワーズ通りに面しており、南面 (海側) の部屋からはハレクラニ越しに海が見えるパーシャル オーシャン ビューでした

1階には今の「ロイズ」(Roy’s) のところにレストラン「ワイキキ ブロイラー」があり、私達の朝食時は随分お世話になったものです
今の物価とは違いますが、当時スクランブルエッグ&ベーコンとコーヒー、それにTax&Tipで$5札1枚でOKだったことを覚えております
ただ、このメニューは日本語メニューには載っていません、英語版メニューのみでした
コメント