ワイキキライフ Start

hawaii
この記事は約2分で読めます。

さくら咲く国をあとに

今年の桜は3週間は十分楽しめましたね
開花が例年より早かった関東地方でも、つい最近まで葉桜ですがしっかり楽しめました
まさに、卒業式から入学式までのロングランでした
そんな快晴の日本を後にして、昨朝ホノルル入りしました
ホノルルのお天気は曇り時々小雨、時々晴れで気温は26℃
そして、今日はほとんど快晴、山からのトレードウィンド(貿易風)がちょっと強めですが…、でもこの風が吹いていれば、ワイキキのお天気は大丈夫だそうです
皆さんの想像通りのお天気です
ダイヤモンドヘッドもまだ緑がかっています
桜咲く日本を発ったのが、ずいぶん前のような気がします
この2日間はいろいろありました

ちなみにホテルの部屋はこんな感じです
ひとりでは広すぎる

何となく覚えがあるラナイからのビューなので、調べてみたら2017年10月も同じ部屋でした
ワイキキの海もタンタラスの夜景も見えます

ワイキキ初日

ホテルからアラワイ運河沿いに約30分、朝の散歩にはちょうど良い距離です
そう言えば、先週は局地的に大雨が降り、この運河が茶褐色に変わったとニュースにありました

今はご覧のようにいつもの色、そして数種類の魚影も見えます

さて、ワイキキでの初日は毎回「クリーム ポット」(Cream Pot) から始まります

ハワイでは珍しいフランス料理風です
私はこのお店がOPENした2011年から通っています

ワイキキには数あるレストランですが、通常は1滞在1回ですが、でもここは初日と最終日前日に来ます
カリフォルニア出身のご主人と日本人の奥様、今やお店のスタッフも増えて、数えてみたら8名(キッチンを除く)
ご主人は私に判るようにとゆっくりした英語で毎回話しかけてくれます
今日は待たずぬ入店できましたが、多い時には20~30分待ちもあります

お気に入りのメニュー

初日のメニューはこれに決まっています

「三種のチーズオムレツ」
ふんわりしたオムレツに、今はやりのペッパーミルでバラックペッパーを引き掛けた逸品
23.50ドルこれが今のワイキキ価格です

ほかには人気のストロベリー・スフレパンケーキや以前食べたバナナ・キャラメル・スフレパンケーキも旨かった
ドリンク類も充実しています
私はいつもブレンドコーヒー (お代わり自由) ですが、他には各種フレッシュジュースやシェイクやスムーシーも
コーヒーもコナ100%やラテ、カプチーノ、ウインナーといろいろあり、ついつい長居してしまいます

コメント

タイトルとURLをコピーしました