ホノルルマラソンの1/2
正式名称は「ホノルルハーフマラソン・ハパルア2023」
ハーフマラソンと言っているから「ハパルア」はハワイ語で半分だろうな…と想像がつきます
その通りで、42.195Kmの半分ですから、21Kmと97mと50Cmとなります
早朝6時にカラカウア通りのデューク・カハナモク像前をスタートし、ダウンタウンで折り返し、最後はダイヤモンドヘッドを一周してカピオラニ公園でフィニッシュです
私も早起きしてスタートを見に行きましたが、12月のホノルルマラソンの半分の距離ですが、出場選手も観客も、そして規模的にも1/3程度ですね
日本航空 (JAL) が後援のようです
ホノルルマラソンは盛大な花火に送られて5時スタートですが、こちらはアップテンポの曲と煽るDJに送られて、夜明け前のカラカウア通りをダウンタウンを目指して一斉に走り出しました
私は一旦ホテルへ帰って、4時間後にフィニッシュ地点のカピオラニ公園に向かいます
行き交う人たちはフィニッシャーズTシャツと完走記念メダルを誇らしげに首に掛けています (お疲れさま)
手にはバナナやジュースなど主催者が用意したものを持っていました
ブランチはカイムキ
応援を終えた私はThe Busに乗ってカイムキへ
お目当ては「コア・パンケーキハウス」です
ここ「Koa Pancake House」はオアフ島に7店舗ありますが、ワイキキから一番近いお店はこのカイムキ店です (The Busで20~30分=途中乗換えアリ)
コアとは木の名前で、古代ハワイではカヌーやサーフボードなどに使われた木材です
店内もこのコア材がふんだんに使われています
あえてバスに乗ってまでココに来たのは激安価格なのです
レジで注文・支払いをして、テーブルで待っていると持ってきてくれます
何度か来ていますが、ここで日本人に出会ったことは皆無です
今日はフライドライス (焼飯)+サニーサイドアップ (目玉焼き)+スパム+コーヒー
これ全部で10.70ドル、ワイキキでは考えられないお値段です
日曜日のせいか家族連れが多いようでした
夕食も激安
こちらも激安ですが、なんとワイキキ内です
ABC Storeの38号店です
ルワーズ通りのDenny’sの隣りです
ここは普通のABC Storeとはちょっと違うのです
店内奥にオープンキッチンがあります
ご覧のようなニューヨークステーキのプレートが2スクープのライスのほかにマカロニサラダが付いて、15.99ドルです
作り置きではなく、注文してから作るのでアツアツです
コメント