やらなくてはいけないことが2つ
ワイキキのホテル「OHANA EAST」に着いたのが午前10時半
あわよくばアーリーチェックインで即入室と考えていましたが、そうはいかずスーツケースをベルデスクに預けて行動開始
余談ですが、このベルデスクには常時3~4人のベルマンがいて、いつもおひとり様の日本人の私に「アロハ~!」とシャカサインで挨拶してくれます、その彼らが私を覚えてくれました、俄然嬉しくなった次第です
身軽になってまず向かった先は…
スマホのルーター
ハワイでも日本のスマホは使えますが、検索機能など Wi-Fi を使うにはルーター(タバコの箱と同じくらいの大きさ)と言うものが必要になります
空港やホテルなど無料の Wi-Fi エリアのみで使用なら、ルーターは必要ありません
特に私は The Bus に乗り郊外に行くことも多くあります
その場合、スマホに入っているバスアプリ「Da Bus 2」を起動させるにはルーターが無くてはならなくなります
私のワイキキ生活には無くてはならないものなのです
向かった先はワイキキ・ショッピングプラザ3階の「Vision Mobile Hawaii」
事前に営業していることをネットで確認した上でしたが、なんと一時的に Clause
反対側のロイヤルハワイアンセンター3階の「 HIS 」でも、レンタルできることを知っていたので向かいました
しかし、料金が約2倍するので躊躇していたところスタッフが、前出のVision Mobile Hawaiiへ電話を掛けてくれ17時のアポを取り、最終的に借りることが出来ました
シニアのバスパス
私が今持っているシニアバスパスは7月まで有効なのですが、マンスリーステッカー (月定期) が無く、乗車のたびに$1の支払いが必要となります
…が、このマンスリーステッカーを付ければ、月額$6で6月中乗り放題となります
これを購入すべくアラモアナセンターの「Satellite City Hole」(市の出張所) へ行きましたが、ランチ時とあって1時間20分待たされてやっと入手出来ました
夕食は…
機内で朝食用の菓子パンを食べたのが、現地時間で朝7時半頃
上記ふたつの必須科目のクリアが夕方5時過ぎ、その間少しの水以外のどを通っておりません
おなかペコペコ状態で向かった先は、ロイヤルハワイアンセンター2階のフードコート「PINA LANAI」
その中でもお目当ては「Champions Steak & Seafood」
メニューはお気に入りの1/2 Steak & Garlic-Shrimp ($13.75) を部屋食しました
相変わらず旨い !!
ステーキもそうですが、野菜も多いし、ガーリックシュリンプも申し分なし
さすがにオーナーが、日本の航空会社の元シェフだとか
問題発生 !!
部屋で夕食後にブログ発信と書き始めようとしましたが、ブログの画面が開かない
Wi-Fi は繋がっているので、過去記事も検索機能も出来るのに、ブログ画面のみ開かない
大学生の孫とリモートで「あーでもない、こーでもない」と格闘すること1時間
ついに彼が問題点を見つけ出し解決してくれました
海外からの編集画面侵入をストップする機能が働いたようです
ご覧のように、今は通常通り動いています
このようなことがあったから、今夜は2年3ヵ月ぶりに始まったヒルトンの花火を見逃してしまいました
金曜日であることすら、すっかり忘れていました!
出典:nikkansan.net
…このようにソロ・ハワイの初日は始まりました
でも現時点で1日遅れの状態、そのうち追いつきますのでしばらくお付き合いください
コメント