本当に四季がない?
ネットで「ハワイの四季」と検索すると、ハワイには日本のような四季がなく、大きく乾季と雨季の2種類に分けることができる…と出ていました
以前は、仕事または同行者の関係で6月に渡ハすることが多くありました
数年前のリタイアを機にソロ・ハワイを始めると、渡ハの時期は自由に選べることから「12ヶ月それぞれのハワイを知りたい」と各月の渡ハを決め、3年前にコンプリートしました
「夏」の祝祭日
夏は6月~8月、この時期のハワイの祝祭日は2021年の場合は…
6月11日 カメハメハ・デー
ハワイ王国を統一したカメハメハ大王の誕生日を祝う祝日

7月5日 インディペンデンス・デー
アメリカの独立記念日 (振替休日)
8月21日 ステイトフッド・デー
アメリカ合衆国の50番目の州となった記念日
「夏」の気候
「待ったましたっ!」の季節の到来、まさにハワイらしい季節、マリンスポーツには最もよいシーズンですね
この時期のホノルルの平均最高気温は31℃、平均最低気温は23℃くらい、また日照率は74%くらいです (ワイキキはもう少し上がります)
ビーチでは砂浜を素足では歩けなくなるくらい熱くなり、サングラスは手放せません
当然、日焼けにはしっかりとケアしなければなりませんね

日中は短パンにTシャツで十分で、でもなぜか汗はそれほどかきません、湿気が少ないため日陰に入れば涼しい貿易風が気持ちよく吹きぬけ、ちょうどよいと感じる気温にさえ思えます
日の出は5:00前後で、日没は19:10前後となります
「夏」の花
ワイキキの街中でも、甘い香りのプルメリアやハイビスカスも多く見られ、特に8月の中旬以降には街路樹のシャワーツリーの花びらが散る季節となり、風に吹かれるさまは桜吹雪のようにきれいです

またトロピカル・フルーツの王様、アップルマンゴーはこの夏の時期は一段と甘さを増します
お勧めは6月
7・8月の夏休み期間には、日本からの観光客も多くなります
需要と供給のバランスで、飛行機運賃やホテル代は高くなるのは当然
そこで、ねらい目は6月 !!
気候は安定し、値段は安い、花は咲き乱れ、フルーツは美味しい、観光客はそれほど多くない
皆さんも渡ハの時期を自由に選べるなら6月はイイですよ

「夏」のイベント
この時期のイベントと言えば、「キング・カメハメハデー」ですね
6月11日に近い金曜日のレイ・セレモニーから始まります

翌日のカラカウア通りでのフローラルパレードは必見です
また7月5日の独立記念日の花火大会や、各地区で行われる「盆ダンス」もローカルには楽しみにしている方も多いようです
ワイキキの近くでしたらモイリイリ地区がお勧め

5月下旬から7月中旬までの「50th ステート・フェア」
50番目の州になったお祭りで、週末には移動遊園地がアロハ・スタジアム駐車場にて夕方から行われています

そして、この時期のダイヤモンドヘッドは緑の色が一層増します
コメント