日本のものを探して
2年前の本ブログでも、同じようなことを書いていました

…このように本当に日本のものは何でもあるハワイ、でもこれはとうとう見つからなかったものが今回ありました
探し方が悪いのか、本当にないのかは判りませんがアリマセンでした
日本ではよく目にしますが…
そうなんです!
今回の本命ではありませんが「歩道橋」も見ませんね
日本では少なくなりつつありますが、小学校前などでは日常的に目にします
歩道橋とはちょっとニュアンスが違いますが、ペデストリアンデッキはありそうです
今、建設中の高速鉄道の高架駅にはあるんではないでしょうか?
また、1年くらい前にアラワイヨットハーバーに、出来たとニュースに出ていまして見に行きましたが、これもペデストリアンデッキのようでした
また、数年後に出来るアラワイ運河に掛かる橋も歩行者専用ですが、歩道橋と呼べなくもありませんが、日本の歩道橋とは違います
これを頼まれました!
それはひらがなや漢字なら、ハワイには無いかもわからないけど…
英数字とカタカナ表記のものなので、無いわけないと思いました
それは「A4のクリアファイル」です
滞在中に大学生の孫娘よりのLINEで「ハワイらしいクリアファイル買ってきて」とお土産のおねだりがありました
「任せておけ!」と言ったはいいが、ワイキキでは見たことがなく、頭に浮かんだのはカカアコにある「Office Max」と「Fisher Hawaii」
ここは文房具屋と言うよりは倉庫型オフィイス用品のお店
やっぱり、ここにもアリマセンでした
ここに行けば間違いなくあると思いましたワード地区のHakubunndou (博文堂) は、2021年1月に閉店してしまいました
後で気が付きましたが、パールリッジセンター内に2号店があったんだ
次にホノルル美術館のスーベニア・ショップに探しに行きましたが、ここもアリマセンでした
確かアメリカにはA4などのAサイズはなかったと気が付いた、…というかクリアファイル自体がほとんどない
探してみたら、あった!
帰国後にネットで調べてみました
アリマシタ!
ハワイらしい図柄でA4のクリアファイルです
当然、通販です
でも、これらは日本製では…?
日本人旅行者向けにあってもイイのでは…
安価で軽くかさばらず、ご検討をお願いしたいですね
コメント