日立の樹

hawaii
この記事は約2分で読めます。

ご存じですか?

TVのコマーシャルで、日立製作所をはじめとする日立グループのCMソングの映像に出てくる、大きな木はご存じですか?
…と言うより「この木なんの木、気になる木」でおなじみのあの木です

ちなみに作曲は小林亜聖、作詞は伊藤アキラで、1972年からCMで使われているようです
場所はモアナルア・ガーデン (Moanalua Garden) と言ってダニエル・K・イノウエ空港 (旧ホノルル空港) の近くにあるだだっ広い公園の中にあります

①はモアナルア・ガーデン
②はダニエル・K・イノウエ国際空港
③はワイキキ
④はダイヤモンドヘッド

モアナルア公園

私はここモアナルア・ガーデンへは3度ほど行ったことがありますが、アラモアナCからThe Busで20~30分徒歩5分
この公園は以前は無料でしたが、今は入園料 ($3)かかるようです

また地元の人達にも「日立の樹」として親しまれており、休日には家族連れでピクニックを楽しんでいる様子が見受けられます

生涯独身だったカメハメハ5世の別荘も園内にあります
私が訪れた時には、この前の芝生で結婚式の準備をしていました

カメハメハ五世の別荘 出典=Wikipedia

モンキーポッド

大きなブロッコリーのように、横に大きく広がる大きな木
実はモンキーポッドという中南米原産の木で、樹齢およそ130年、高25m、直径40m、幹の周囲7mの巨木、和名はアメリカネム

いったい何人くらい雨宿り出来るのでしょうか?

園内に同じような木が数本ありますが、本物の木の前にはHITACHIのサインボードがあり分かりやすくなっています

日立の樹の英語版プレート

ハワイあるあるをひとつ

ハワイの家庭には3種類のゴミ箱があります
グ レ ー 一般ゴミ
グリーン刈った芝や切った木など庭の手入れで出たゴミ
ブ ル ー 缶や瓶、ペットボトル等リサイクル可能なゴミ

グレーは週1回、ブルーとグリーンは隔週で回収
当日は各家庭が道路わきにゴミ箱を出しておきます
のちに大型の回収車が来て豪快にまた騒音をあげながら回収し、空のゴミ箱はその場に置いていきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました