ここにあります!
ハワイの政治経済の中心であるダウンタウンにあり、ビジネス街とチャイナタウンの中間にあります
観光名所のカメハメハ大王像からも徒歩で15~20分ほどのところに位置しています
この周辺には多くの歴史的建造物があります
セントアンドリュー大聖堂やハワイ州立美術館の他にも、ハワイ経済華やかかりし頃の銀行や郵便局、商社などの建物が軒を連ねています
ハワイシアター周辺には、丸亀UDONや百均のDaiso (こちらでは1.50ドル) もすぐ近くにあります
ただ、夕方以降は人通りが極端に少なくなり危険地帯となるので、行く場合は複数名で午後3時頃までにはチャイナタウンを出たいですね!
今年は開業100周年
ハワイ シアターはネオクラシックな建物として知られており、かつて[太平洋のカーネギーホール]と称賛されました
そのオープンは1922年で、全米のどの劇場にも引けを取らない[太平洋の至宝]とも言われました
ホノルルの建築家が設計した新古典主義建築で、当初はヴォードビルとサイレント映画を上演しており、その後トーキーの発達と共に1960年代までは主に映画館として使われていました
1960年代初頭から人の流れがダウンタウンから移ってしまい、ハワイ シアターの入場数は徐々に減り、1984年には閉館に追い込まれてしまいました
しかし、それを惜しむ有志が基金集めに奔走して、1986年にはこの劇場と近くの土地も買い取ることができてました
10年間に及ぶ改築工事を経て、内装は1996年に外装は2004年にかつての輝きを取り戻した美しい姿で再生を果たしました
客席は馬蹄形にレイアウトされ、ヨーロッパの劇場のような趣があるようです
1996年には劇場の再開にこぎつけることができ、現在は1階に585席、2階に765席あり、ミュージカル、演劇、フラ、コンサートなどに利用されています
2005〜2006年には、アメリカ合衆国国家歴史登録財として登録されています
現在は…
歴史的建造物が多いダウンタウンの中でも、その美しい外観が魅力ですね
私も何度か前を通りましたが、そのほとんどで何かしらの撮影が行われていました
シアター正面の「HAWAII」のサインの前はウエディング フォトスポットとしても人気があります
近年はウエディングだけでなく「インスタ映え」スポットとして撮影に訪れる人も多く、ダウンタウンに来たら絶対に立ち寄りたい観光スポットですね!
夜になると昼間とはまた違った華やかさを見せてくれるのも魅力です
また、日本の歌舞伎や能、狂言なども公演されました
ハワイシアターでは毎週火曜日に見学ツアー (英語のみ) が開かれているようです (参加費10ドル)
ダウンタウンに行かれる際は、美しきランドマークとして存在感を発揮するハワイ シアターにお立ち寄りすることをお勧めします
コメント