今日2月1日は…
今日から暦が変わって2月となり、今が寒さのピークですね!
今がピークと言えば、オミクロンも今がピークのようです
常夏のハワイと言えども冬は冬、ダイヤモンドヘッドも豊かな緑から茶色く変わっており、朝夕に肌寒い日もあるようです
そんな中でも、ハワイの冬のイイところもあります
ワイキキビーチでのサンセットもビーチのど真ん中に太陽が沈むので、日没時にはビーチには人が多く集まります
そんな今日は「春節」
さぞやチャイナタウンでは、爆竹がにぎやかなことでしょう
春節はとは?
春節とは中国・中華圏における旧暦の正月 (旧正月)で、全世界の華人にとって大切で伝統的な祝日です
中華圏で最も重要とされる祝祭日であり、新暦の正月に比べ盛大に祝賀され中国、シンガポールと大韓民国など9ヵ国・地域では数日間の祝日が設定されています
今では民族を問わず楽しめる世界最大のお祭りになっているようです
春節はいつ?
2022年の春節は今日2月1日で、休み期間は1月31日 (月) から2月6日 (日) まで7連休となります
ちなみに、中国旧暦に基づいているため春節は2021年は2月12日、2023年は1月23日と毎年日にちが異なります
お祝いの行事は 2 週間続き、特にランタン フェスティバル (灯籠節) と呼ばれるお祭りは、キャンドルやちょうちんが街を彩り、先祖の魂を自宅まで導きます
ハワイの春節
移民が多かったハワイでは、今や4世5世の時代へと変わってきましたが、今もアジア系の人たちが多くいます
中でもチャイナタウンは、横浜や神戸、長崎でもそうですが多くの中国系の人々が生活しています
毎年チャイニーズニューイヤー前の金曜日に開かれるチョイ チェン (チャイナタウンのオープン ハウス) にはすべての獅子舞団体が集まります
獅子の口に赤い封筒に入れたお金を入れて食べさせると、獅子が邪気を追い払い幸運に恵まれ良い1年を送ることが出来るといわれています
私も2016年の2月に渡ハした際にはチャイナタウンへも行き、賑やかなライオンダンス (獅子舞い) にビックリでした
チャイナタウンでは、中国のお正月に食べられているお菓子やおかずが、スーパーの店頭に並んでいました
また、ワイキキのロイヤルハワイアンセンターやインターナショナルマーケットプレイス、アラモアナセンターのステージ上では春節のイベントが行われており、ここでもライオンダンスを見ることができます
このあと獅子たちは、商売繁盛祈願のためにモール内の各テナントを巡ります
昨日は何の日?
1月31日は「National Backward Day」でした
日本ではなじみがありませんが「Backward」とは「うしろ・逆・あべこべ」を意味しております
特に幼稚園や小学校で行われる、おもしろイベントのようです
何でも “逆にする日” で、例えば洋服を前後ろ逆に着るや、サンドイッチはパンをハムで挟む、文字を右から左に書くなど、いろいろ楽しいことを考えるようです
コメント