もうすぐ新学期
ハワイでは通常9月から新学期が始まります
コロナ禍の昨年は、多くの学校では…
①学校での授業を受ける
②自宅からリモート授業を受ける
それらが生徒の選択制でした
大変だったのは先生だったと思います

昨年は公立の小、中、高校の新学期は8月4日より始まりましたが…
数週間のうちに再開される新学期、さて今年はどうなるのでしょうか?
コロナ 最新情報
オアフ島の新規感染者は一桁台まで抑えられた時もありましたが、最近はまた増加傾向にあります
原因として考えられるのは、感染防止策の規制緩和と独立記念日 (7/4)前からの人々の行動が増加の原因になっているのでしょうか?
そして、メインランドからの観光客の急増も大きな要因でしょう
これからしばらく感染者が増えるのかもしれませんね
ワクチン接種完了者が人口の70%に達したら規制解除ということですが、これはワクチン接種可能な人口 (12歳以上の在住者)の82%の接種が完了しないといけないのだそうです
現時点では人口の59%が完了していて、これを接種可能人口にすると69%に当たります人口の70%、接種可能人口の82%に達するのは「8月の終わりになるだろう」とデビッド・イゲ州知事は述べています

オアフ島の先週の新規感染者数は…
12日=58名
13日=28名
14日=41名
15日=25名
16日=91名
17日=93名
18日=81名
7月8日に拡大されたワクチンパスポートの効果でしょうか、7月12日にはパンデミック以降最高の本土からの訪問者約34,000人を記録したそうです
アザラシに触って罰金
メインランドから多くの観光客が訪れれば、中には問題行動を起こす人も出てきます
ルイジアナ州から新婚旅行で来たカップルがやってしまいました
絶滅危惧種に指定されている、ハワイ周辺にしか生息しないハワイアン・モンクシール (アザラシ)と一緒の動画をSNSで公開しました
女性がモンクシールに触れると、モンクシールは驚き女性を威嚇し、女性が驚く様子が動画になって公開されたようです

自然のモンクシールに触れてはいけないし、近づいても行けない (15m以内)ルールがハワイにあり、違反者には最高5年の禁固刑と5万ドル (約550万円)の罰金が課せられることが決まっているようです
さて、この夫婦の罰則は公開されていませんが、過去にはホヌ (海ガメ)の上に座った画像をSNSに公開した男性は1500ドル (17万円)の罰金処分となっています
ワクチン接種で入場無料
ホノルル動物園では7月16日にワクチン接種のための1日クリニックを開催し、当日午前10時から午後3時まで接種を行いました
接種を受けた人には、動物園へ無料で入場できるという特典付きです
予約なしでも接種可能、接種率アップの決定打になりますか?

TOKYOU 2020
23日に開会式が行われ、順調に行けば8月8日に閉会式を迎える東京オリンピック
昨日は快晴の日曜日、庭にデッキチェアーを持ち出し日光浴
頭上には羽田空港へ向かう、選手団を乗せたであろう飛行機が次々に通り、数えてみたら多い時で、2分に1機のペースで東京へ向かっていました
コロナでなく、通常時であればどんなに良かったか悔やまれます
大事なく無事にパラリンピックまで終了し、早く日常を取り戻すことを祈ります

コメント