最近のニュースから、ダイヤモンドヘッド入山禁止

hawaii
この記事は約4分で読めます。

 

上の写真は誰もが知っている、ハワイの象徴ダイヤモンドヘッド、ここが一時立入禁止になるって…?
詳しくは本文最下段を参照してください

コロナ 最新情報

先日の新聞に、G7の国々と比べたワクチンの接種率が出ていました
これによると始め出遅れた感のあった日本ですが、危機感と共にまじめな国民性とでも言いますか、今や高水準に達しました
3回目の「ブースター接種」も行われることが決まりました
一日でも早く元の生活に戻れますように
そして、来春にはハワイに行けますように…

ホノルル市のワクチン接種率 73%が2回以上

 

 

 

 

 

 

 

オアフ島の先週の新規感染者数は…

25日= 93名
26日= 42名
27日= 36名
28日= 99名
29日= 47名
30日= 72名
31日= 86名

ホノルル市は11月1日より集会人数の制限の変更など大幅な規制緩和を行うと発表しました
アメリカ合衆国は11月8日より海外からの入国者にワクチン接種完了を義務付ける入国規制について発表されました

これいくら?

ハワイ在住の方のブログに出ていた、興味深い話題をシェアします
ワイキキから車で15分くらいのところにあるモイリイリ地区、私も行ったことがありますが、この辺りは昔は日本人街があったところです
そこの日本人経営の居酒屋さんで、ランチに下の写真のような「そば&ミニ天丼セット」を注文しました
美味しそうですね!

日本で食べるお蕎麦と変わらない

当人の感想は「お蕎麦もさることながら、天ぷらはエビ、パプリカ、タマネギ、インゲンがサクサクの食感で美味しいかった、天丼の甘いタレの味付けも口当たりが良く、ハワイではこれ以上を望むのは酷だろう」とありました
そのお値段は「そば&ミニ天丼セット」は$15.80、税込みでは$16.54、チップを入れるとちょうど$20 
日本円に換算すると2,270円
高い物価のワイキキでは、ラーメン1杯が2,000円以上する世界なので、「そば&ミニ天丼セット」の2,270円は相場なのかもしれないですね

ピンクラインに目がついた

ワイキキエリアにある主要ホテルやショッピングスポットと、ハワイ最大のショッピングセンターのアラモアナセンターを結び、約10分ごとに循環運転しているワイキキトロリーの「ピンクライン」は乗られた方も多いと思います
通常は片道乗車料金$2ですが、JCBカード提示で無料になります
また、ワイキキのアウトリガー系 (オハナ系も含む) のホテルのカードキー提示でも無料になります

目玉が付いたピンクライン

そんなピンクラインの2階建てトロリーに目玉が付いている車両がお目見え
1階部分と2階部分の間に可愛い目が付きました

ダイヤモンドヘッドが一時閉鎖

ワイキキのランドマークである「ダイヤモンドヘッド」が、クレーターの頂上にある2つの建造物の解体作業を行うため、10月下旬と11月上旬に一時的に閉鎖となるようです

山頂からワイキキのホテル群を眺める

ダイヤモンドヘッドのクレーター頂上には、第二次世界大戦中と1950年代に建設された歴史的に重要な建造物もあり、今回の解体されるレアヒ・ファイヤー・コントロール・ステーションの上に建てられたも2つの建造物の撤去作業中、頂上にあるほかの5つの歴史的特徴への損傷を防ぐための保護措置が講じられるようです
《日刊ローカルニュースより》

山頂手前にある箱型の建造物はピルボックスと言って、第二次世界大戦の時のトーチカで海上から攻めてくる敵を見張るための施設だったようです
オアフ島の海岸にはこのようなピルボックスがいくつも残されており、今ではそのほとんどがトレッキングコースとなっております

コメント

タイトルとURLをコピーしました