コロナ 最新情報
オアフ島の先週の新規感染者数は…
10日=3212名
11日=2761名
12日=1999名
13日=2612名
14日=2443名
15日=2564名
16日=3985名
病床不足深刻
オミクロン株感染拡大により、オアフ島にあるクイーンズ メディカルセンター ウエストは、昨年の夏に続き2回目の非常事態宣言を発令しました
1月10日の時点で病床使用率は112%となり、ERには患者と新規入院患者数合わせて74名が待機中とHAWAII NEWS NOWは伝えております
オミクロン株は重症化しにくい傾向にあると言われてはいますが、コロナ以外の患者が通常の医療を受けられないという現状は大変深刻であり、医療機関の切迫した状態が危惧されています
ブースター接種 必須?
ハワイ州のイゲ知事は10日、当局が州外からの到着者に対して行っている「セーフ・トラベル・プログラム」に関して、ワクチン接種完了の定義を変更し、ブースター接種が必須になる可能性があることを明らかにしました
どうやらワクチン接種は2回ではなく、3回必要となるようです
日本でも先週の15日から、ハワイから帰国したら政府指定の施設で6日間の隔離、その後、8日間の自宅待機が必要だったのが半分の4日間 (合計10日間) に変わりました、これってハワイが近づいて来たってことですか
大型クルーズ船寄港

アメリカ疾病管理予防センターは、ワクチン接種をしていてもクルーズ船による旅は、感染する危険性が高いため現在は避けるべきとしています
ハワイ側でも客船の受け入れを開始するのは早すぎるとの強い声がありますが、これからは次々に大型客船の受け入れがあるようです

クルーズ産業は、ピーク時に毎年143,000人以上の観光客をハワイに集め、年間5,800万ドル以上が消費されており、クルーズビジネスは雇用増だけでなく、ハワイでの観光体験を多様化させるものであるとしています
ハワイにもホッカイロはあるか?
日本各地から大雪の便りが届く今日この頃
今も昔も変わらない冬の必需品「使い捨てカイロ」
ちなみにホッカイロは、ハワイでは「ハンド・ウォーマー」という名称で呼ばれています
どうやらドン キホーテやニジヤ マーケットなど、日系のスーパーやダイソーで売られているようです
今年のハワイは例年よりもかなり寒く、毎日の最低気温が連日20℃を切っているようです
もちろん昼の最高温度は25℃を超え日中はTシャツで過ごせますが、ハワイはハワイなりに寒い冬が訪れているんですね
コメント