最近のニュースから、ウォルマート閉店ほか

hawaii
この記事は約3分で読めます。

あれから3年

3年前、オアフ島では外出禁止令 (ロックダウン) が発令され、アラモアナセンターなど全てのショッピングモールが営業時間の短縮や一時休業になりました
ダイヤモンドヘッドやハナウマ湾も同じように入場禁止

実は、その時に私はワイキキ滞在中でした
あるホテルは一時休業となり、ワイキキは火の消えたような寂しい街になり、見てはいけないワイキキを見てしまったようでした

そして、今は落ち着きを見せてきたワイキキですが、やはり日本人観光客は活気ある以前のような状態ではありません
もう少し時間が掛かりそうです
私の中では、ひとつの目安としてDFS (免税店) の再開かな?…と思っております

歴史的な貴重品戻る

1893年ハワイ王朝が転覆されリリウオカラニ女王が王権を放棄しました

王国所有の王旗をはじめ、貴重な歴史的遺物は王朝転覆を図った軍部隊によりイオラニ宮殿より持ち出され、競売に掛けられたようです
その後、ハワイ王朝の末裔や慈善家の方々の寄付により、歴史的に貴重なハワイの遺物が個人の収集家の手に渡ることを防ぎました
このほど、それらの貴重な歴史的遺物の一部が1世紀以上の歳月を経て、ハワイの人々のもとに帰ってくることになりました

私もイオラニ宮殿の見学ツアーに参加した際、ツアー料金がずいぶん高いと思いましたが、それらの遺物を買い戻すためだとの説明がありました ($32.95)

クムフラが記念硬貨に

アメリカ合衆国造幣局では偉大な功績を残した女性を称え2022年から2025年までに毎年5人の女性の肖像をあしらった25セント記念硬貨を発行しています
ハワイ・ニュースナウの報道によりますと、このほどハワイの人々から深く敬愛されている伝説のクムフラ (フラの指導者) の故「エディス・カナカオレ」さんが肖像に起用され、3月27日から新硬貨の流通がスタートしました

新硬貨には風になびく長い髪とレイポオ (頭にのせるレイ) のカナカオレさんが描かれ、ハワイの土地と文化を守るために尽力してきた彼女のデザインとなっています
早くそのコインに巡り会いたいですね!

ハワイの花粉症

へぇ~、ハワイにも花粉症があるんだぁ⤴
杉や檜ではなく、意外にもマンゴーの花粉が原因です

ピークは花が咲く2~4月で、その症状は日本のそれと同じで鼻水、くしゃみ、目のかゆみのようです
アレルギーの薬はロングス・ドラッグやドン・キホーテなどでも売っています
幸いに私は花粉症ではないので安心です、今のところは…

DTのウォルマート閉店

米大手スーパーマーケットチェーンの「ウォルマート」は、ダウンタウンのフォートストリートモール店を4月21日で閉店すると発表しました

閉店の理由は業績が良くないためとしていますが、地元では著しい万引きが原因だと言われています
そう言えば、同じくダウンタウンの「ロングス」もそれが原因で閉店に追い込まれたともっぱらの噂です
ダウンタウンのウォルマートは、以前は老舗デパートの「メイシーズ」(2013年2月に閉店)でしたね
聞くところによると、現在25%Offの閉店セールを実施中のようです
来週からの渡ハの際には、ぜひ同店に行ってみたいと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました