何でも高い!
物価高&円安にストッパーが掛からない!
以前より日本と比べると2割くらい高かったワイキキ価格ですが、ハワイ在住者のブログで凄い値段を見つけてしまいました
★「お~いお茶」
日本の通販サイトで調べてみたら、2Lで162円とありました
スーパーではもう少し安いようです
ハワイでは$7.99、してはいけないと思いつつ円換算してみましたら1,102円 !!
★Ciao ちゅ~る
「猫の楽しいおやつ」のアレです
ハワイのドンキホーテでは1パック$4.49 (620円) に対して、日本では1パック148円で販売されていると嘆いているハワイ在住の愛猫家も…
ハワイでは何と4倍以上にもなっているようです
その後、セールで1パック$2.89となっていたそうです
運送費を掛けて海を渡って来るのでしょうがないけど高過ぎですね
新たなフードコート?
以前、ワイキキショッピングプラザの地下に和食メインの「ワイキキ横丁」がありましたが、パンデミックのため全店閉店となり、その後何ができるのかと思っていたら新しいフードコートができる予定だそうです
同じ系列店でアラモアナセンターのエヴァウイング (ワイキキから見て先) の「Japan Village Walk」(白木屋)、こちらも和食に特化したフードコートができるようです

どちらも観光客は元より、地元ローカルの支持を得て繁盛していたようでしたが、コロナの影響で廃業を余儀なくされていました
共に新たなフードコートとしてよみがえるようです
まだ詳細は発表されていませんが、楽しみですね!
特別なチョコレート
「KOHO」(コホ) が2021年11月にアラモアナセンター2階にオープンしました
このポップアップショップは、好評につき2022年10月まで同じロケーションで営業を延長することになりました
さて、このKOHOは皆さんよくご存じの、あのハワイアンホースト・グループの最新ブランドです
6種類の味が楽しめるチョコレートは、食べてしまうのが勿体ないような色合いですね
私も6月に渡ハした時に買いましたが、お値段は超高級です
その際に、店頭サービスでひとつ食べましたが、こちらも高級感ありありでした
アロハ ステーキハウス移転
カジュアル&リーズナブルにステーキが楽しめると人気の「アロハ ステーキハウス」がルワーズ通りからシーサイド通りへ2022年5月移転しました

私は入店しませんでしたが、ロケーションを見てきました
以前、手づかみで食べるシーフードの「クラッキン キッチン」(Crackin’n Kitchen) があったところ
▲=旧店舗
●=新店舗
アロハテーブルやヘブンリー、グーフィーやZIGUなど、ワイキキの人気レストランを次々にオープンさせた「ゼットン」(ZETTON, INC.)が手掛た同店は、店舗面積、席数が2倍以上! 40席を超える壮大なテラス席を完備
新メニューとして、ハワイ近郊で獲れるフレッシュシーフードも味わえるようになったとか
次回はぜひ行きたいと思います
コメント