次回の渡ハ、予約完了

hawaii
この記事は約3分で読めます。

次回の予定

9月4日 (日) から17日 (土) までの12泊14日
次回は大学の入学祝いを兼ねての孫のI君と一緒です
そんなわけで、ぎりぎりの夏休み中でこの時期になりました

実は、彼は4歳のころ私も含めて家族で渡ハしていますが、もちろん何も覚えていないようです
同居しているとはいえ、この年頃の男の子はハワイで何に興味があるのかはよく分かりません
当然のように、私におんぶにだっこに肩車のようです
とりあえずは彼の希望も考慮しながら、私のペースで滞在を楽しみたいと思います

航空券

先日、有楽町の JAL Plaza で予約していた航空券を購入してきました
もちろん、ネットで予約したので即カード払いにすれば簡単なことは承知していますが、話せば長くなる理由がありましたのでJAL Plazaへ一緒に行ってきました

今回は往復の航空運賃は115,900円 (運賃55,000円+燃油サーチャージ等60,900円) ですが、先月から予約⇒解約⇒予約を繰り返してきました (購入期限が翌日のため)
JAL Plazaに支払いに行く前日に最終予約をしたところ、1ヵ月前に比べて 150円高くなっていましたが、それは為替レートが円安に動いたためドル払いの米国の税を含めた諸費用分です
あとは孫の ESTA 取得と成田空港周辺の駐車場予約、ダニエル K イノウエ国際空港からワイキキのホテルへの往復送迎シャトル (Roberts Hawaii)の予約を近いうちにしましょう

ホテル予約

ホテルの予約に関しては、最近の定宿としてOHANA EASTに宿泊しており、予約元は系列のアウトリガー日本予約センターへメール予約しました
今回はソロ ハワイではないので、お互いのプライバシーを守るために1Bed-Room ㊟ 1を12泊の予約です
㊟1⇒独立したベッドルームの他にリビングルームがあり、そこにあるソファーが夜にはベッドになる

部屋はいつもより広いし、キチネットも付いているので値段も高くなり$3,352.48で、1泊では$279 (諸税+リゾートフィー込み) となりました
しかし、今回の予約金額は変動制なので、今後は上がることも下がることもあるそうです
つい数日前に同センターへ今日現在の宿泊料を問い合わせた結果、予約時より高くなっていました
また後日、問い合わせをして安くなっていれば乗り換えるし、高ければ現状維持で行こうと思っています

滞在中のスケジュール

何日には何をするなどの細かなスケジューリングはせず、いつものように「ココには絶対行きたい!」などを箇条書きにし、その日の天候や体調に合わせて柔軟に動こうかと思います
それでは今回「ココには絶対行きたい!」ところとは?
〇 ダイヤモンドヘッド登山

〇 チャイナタウン

〇 シュガートレイン


〇 The Busで島内一周


〇 楽器ショップ


美味しいものを食べる、Tシャツを買う、ファーマーズマーケットに行くなどまだまだ希望はあるようですが55歳も離れた二人旅さてどうなりますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました