次回の渡ハで行きたいレストラン

hawaii
この記事は約4分で読めます。

日本は驚異的にコロナの新規感染者数を減らしつつあります
オアフ島もその数は減少傾向にあります
そこで、次回 (来春?)の渡ハで行きたい、初めてのレストランのお話をしましょう
上の写真は文中で紹介している「ワイキキ レイア」ぜひ行きたいレストラン

コノズ

数々の受賞歴があるこのお店のメインは、低温で12時間じっくりとローストしたカルーアポーク、柔らかくジューシーさが評判です

自慢のカルーアポークをたっぷりと味わえるメニューの中でも人気のブリトー「Chuns」は、アボカドやハラペーニョ、サワークリームをトッピングするのがオススメとか
ほかにはプレートやサンドイッチ、ラップといったメニューが豊富にそろっています
クヒオ通りの丸亀UDON隣り、元はサンドウイッチの「サブウェイ」があった場所
開店前から「コノズ」(KONO’S) は気になっていました

フォーティーナイナー

「フォーティ ナイナー」(FORTY NINER) は、ハワイの地元で長く愛されている名店
本店はアロハスタジアムの先のアイエア、その2号店がつい最近オープンしたとか

パンケーキやサイミン、バーガーでローカルに大人気のレストランがワイキキに出店
おしゃれして行くと言うよりも、町の食堂感漂うお店のようです
場所はワイキキのアラワイ運河沿いに建つ、ホテル&コンドミニアム「アイランドコロニー」の1階

レイジング・ケイン

2021年8月と言えば、ついこの間にオープンした「レイジング・ケイン」(Raising Cane’s) 
ここは何と言ってもチキンフィンガー、早い話しササミのフライドチキン

サクサクでジューシーと相反する食レポを目にするたびに、「これは自分で食べなくては」と思いました
場所はワイキキのロイヤルハワイアンセンターの2階のフードコート「パイナラナイ」内、アメリカ国内に400店舗以上を展開しているチェーン店のようです

オリーブ・ガーデン

「オリーブ・ガーデン」(olive garden) はイタリアンフードを提供するアメリカンカジュアルダイニングレストラン
なんと世界に892店舗がある巨大チェーン店なんですね
そのレストランが2020年10月にハワイ初上陸

広々とした店内 (160席) と風が心地良いテラス席もあり、ゆったりと食事が楽しめるようです
場所はアラモアナセンター3階ホオキパテラス内

ワイキキ レイア

何とも気になるレストラン「ワイキキ レイア」(WAIKIKI LEIA) が2021年10月にOPENしました
ダイヤモンドヘッドの裾野に塀で囲まれた異空間
それもそのはず、メインはウェディング施設のようなのですが、レストランとしても利用できるようになりました

広々とした緑の芝生を眺めながら、優雅に朝食は$6~$10
まるで知り合いの別荘へお招きされたようなレストラン
これはもう行くきゃない !!

場所はワイキキからはThe Busで20分、モンサラット通りの中ほど

オフ ザ フック

2018年10月にみどり多いマノアにOPENした「オフ ザ フック」(off the hook) は、ポケボウルでまたたく間に人気店に…

注文方法は
【ステップ1】ボウルのサイズ  (ミニ or レギュラー) を選ぶ

【ステップ2】ボウルのベースを選ぶ *白米、玄米、酢飯 (酢飯は追加 $1)、グリーンサラダから選ぶ
【ステップ3】好きなポケを1種類選ぶ (2種類の場合は追加$0.50) *8種類から好きなポケを選ぶ
【ステップ4】トッピングは天かす、トビコ、海苔ふりかけ、万能ねぎがあり、お勧めはもちろん全部乗せ

場所はアラモアナセンターからThe Busで30分のマノア
ランドマークの緑のスタバの隣り

ブーツ&キモズ

「ブーツ&キモズ」(Boots & Kimo’s) と言えばマカデミアンナッツソースのパンケーキ
日本は元より、ハワイでもカイルアのお店でしか食べることが出来ない一品
そのカイルアのお店が移転しました


移転先はカイルア郊外のエンチャンテッドレイクショッピングセンター内
これは何としてでも行かなければ、このパンケーキにはブラックコーヒーが相性ピッタリ
場所はThe Busで行けばバス停のすぐ前

…といくつかピックアップしてみましたが、実際しばらくぶりに行くハワイでは、きっと今まで行きつけたレストランなどの現況確認などで、2年間のブランクを埋める滞在は終わってしまうのでしょう
そうは言うものの新しいものが好きな私のことですから、ほとんど行ってしまうのではないでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました