次回渡ハの予定

hawaii
DSC_0216
この記事は約3分で読めます。

今日から3月

コロナで明け暮れた2年間
私が最後にハワイに行ったのが、ちょうど2年前
その間、新規感染者数に一喜一憂し、いつになったらハワイに行けるのやら…と思っていました
春の訪れと共に、ハワイからも朗報が届くようになり

オアフ島の毎日の新規感染者数を毎週月曜日に記載しておりましたが、ここにきて二桁台が続くようになり、各種の規制も徐々に緩和、廃止されてきました
いよいよその時が来たようです !!

出入国時の検査

以下は3月1日時点の情報ですが、これから月日を経るに従い各種規制は緩和傾向にあると思われます

日本出国時

従来のパスポートとESTA (電子渡航認証) のほかに以下の証明書が必要となります
①. ワクチン接種証明書 (公的機関から発行された紙面、またはデジタル証明)
②. PCR検査での陰性証明書 (フライト24時間以内)
《成田空港内やハワイ州推奨医療機関で受けられます》

ハワイ入国時

上記の証明書等があれば特に検査や隔離の必要はありません

ホノルル滞在中
レストラン等の入店の際は、接種証明書か陰性証明書の提示は必要なくなりました
CDC (アメリカ疾病予防管理センター) は感染者数が多い場所にいる方や、新型コロナ陽性と診断されたり症状が出ている方などを除き、屋外及び屋内共にマスク着用義務をなくしました
それに対しハワイ州は、人々が集まる屋内でのマスク着用義務はまだ解除しないとしました
ハワイ出国時

フライト72時間以内のPCR検査による陰性証明書の提出が義務付けられます

日本入国時

①. ワクチン3回接種していれば隔離も待機も必要はありません
②. 公共交通機関を使って帰れます

航空機の運行状況

私はいつも成田空港発着の日本航空を利用していました
しかも、往復とも便も座席もほとんど決まっていましたので、現在運航しているかを調べてみました

往路   JL784便   NRT 20:30 ⇒ HNL 08:10
復路   JL783便   HNL 12:50 ⇒ NRT 17:20
両便ともに毎日運航と出ていました

渡ハの準備を始めます

上記のように渡ハに際してのハードルは順次低くなってきているか、撤廃されてきています
そこで「そのうちに…」ではなく、いつ行くのかを真剣に考えた結果
第一候補の6月に向けて、いろいろ準備していこうかと思います
ちなみに今回もソロハワイ (単独行) ですので旅程調整等はありません

そこで、思いつくままに準備項目をリストアップしてみました
●往復の航空機の予約
●ホテルの予約
・成田空港付近の駐車場の予約
・ホノルルの空港からホテルへのシャトルバスの往復予約

・成田空港内のPCR検査予約 (出国時)
・ワイキキでのPCR検査予約 (帰国時)
・ESTA取得
・Wifi ルーターのレンタル確認 (Vision  Mobile  Hawaii)
・さゆりロバーツさんの「ワイキキ歴史街道ツアー」予約
《上記の●は最重要であり、最初に行う項目》

情報収集

今までもハワイの現地情報は、毎朝のハワイ在住の方のブログや、メルマガ (アロハストリート、Myハワイ、ハワイ州観光局アロハプログラム) のメールチェックなどで集めてきており、その都度チェクリストの更新を行ってきました

3ヵ月後の6月を目標に準備を進めて行きましょう
本ブログを通して、準備の進捗状況を逐一お話していこうと思います

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました