2年の間に…
コロナ禍でハワイに行けなくなって、もうすぐ2年になります
私も目標の渡ハ50回 (オアフ島のみ) を目前で足踏み状態
その間に廃業するお店も数多くありますが、そんな中でも新規OPENするいくつかのお店が気になっています
今日は今まで本ブログで取り上げていなかったお店を紹介します
ロブスターロール専門店
私、ロブスターは食べたことはありますが、ロブスターロールは今まで食べたことはもちろん、見たことも聞いたこともありませんでした
米国東海岸メイン州発のロブスターロール専門店「ウィケッド メインロブスター」(Wicked Maine Lobster) のハワイ1号店がロイヤルハワイアンセンターB館2階のパイナラナイ・フードコートに昨秋オープンしました
同店のメニューには、溶かしバターまたはマヨネーズから選ぶメインロブスターロール ($29.99)、コーントルティーヤを使ったロブスタータコス (3個$19.99)、パンをくり抜いてボールにしたニューイングランドクラムチャウダー ($8.99) やロブスターマック&チーズ ($16.99) などがあるようです
また、クリスピーなフライドポテトにチーズとメインロブスターをトッピングしたプーティン風のロブスターケソフライ ($19.99) や天然のタラをさくっと揚げたフィッシュ&チップス ($17.99) も人気のメニューだとか
もう絶対行くっきゃないです!
店内お菓子だらけ
ハワイ初上陸のキャンディー専門店
アラモアナセンター3階山側にアメリカの ”お菓子のデパート”「イッツ シュガー」( IT’ SUGER) がオープンしました
メインランドではとても人気ですでに店舗がたくさんあり、なんと今回オープンしたアラモアナ店は100店舗目
広い店内はテニスコートに換算すると約8個分という売場面積に、アメリカならではのお菓子が勢揃い
店内はとにかくキャンディで埋め尽くされて
また、ここで販売しているのは色々な限定商品などで、他では買えないお菓子やグッズばかり!
カロリーも虫歯も気にせず食べまくれ !!
イッツ シュガーはお菓子と今流行のアメリカポップカルチャーをお客さんに届ける、Retailtainment (娯楽的な要素で売り場を演出して消費者に購入を促すこと) のお店です
子どもでなくてもワクワクドキドキしそうですね!
高級チョコレートブランド
2021年11月アラモアナセンターにハワイ産チョコレートの新しいブランド「KOHO」のポップアップショップがオープンしました
…と言ってもこのブランド、実は皆さんもよくご存じのマカチョコのハワイアンホースト社なんです
KOHOとはハワイ語で「選ぶ」という意味があり、選び抜かれた職人と材料、そしてフレーバーにハイライトが当てられ名づけられました
100%ハワイ産のカカオを使用し、マカデミア・プラリネ、コナ・コーヒー・キャラメル、リリコイ・キャラメルなど、ハワイならではのフレーバーのボンボン・コレクションが販売されています
ワンランク上のハワイアンホーストのチョコレートで、大切な方へのお土産になるでしょう!
コメント