物価高でもお安い食事

hawaii
この記事は約3分で読めます。

衝撃の写真

先ずは下の写真をご覧ください
ショッキングな金額が並んでいます

アラモアナセンターのとんかつ屋さんです
実物及び写真は見ていませんが、テイクアウトのお弁当が30ドル超え
今日のレートで3,858円
懐石膳なら分からなくもないですが、弁当ですよ !!
ハワイではとんかつ弁当が手の届かないところへ行ってしまいました
あ~日本には「ほっともっと」があって良かった

コロナ以降すべてが高くなった

そうなんです!
コロナ禍とアメリカのインフレが重なって、昨今言われている物価高となって表れています
ハワイの人々もこの物価高には辟易としています
この物価高に輪をかけるように、私たち日本人には円安が作用しています
増してレストランで食事をするとチップが15~20%掛かります
こうなれば、自分の身は自分で守るしか方法がありません
そこで今日のテーマは「美味しいものをリーズナブルに食べる」を掘り下げていきたいと思います

探せば旨くて安いものはある

私の足で探した情報と現地からの最新情報により、お金をあんまり掛けずして美味しいものを食べることができます
その中のワイキキ周辺のいくつかをお話ししましょう
(過去記事との重複はお許しください)

★ IYASUME
スパムむすびと言ったら「いやす夢」
ワイキキの3店、アラモアナに2店

ごく普通のスパムむすびは2.18ドル、一番高いのがアボカドうなぎ玉子スパム4.78ドル
おにぎりは更にお安くうめ1.98ドル、日本のコンビニのおにぎりに比べればそれでもお高い!
人気のツナマヨは2.28ドル、4個食べても10ドルしません

★ ALOHA PINEAPPLE CAFE
ダイヤモンドヘッドへ行く途中のモンサラット通りにある「アロハ パイナップル カフェ」

トースト、グリーンサラダ、パイナップル、ベーコン、目玉焼きが入った朝食プレート (ただしワンドリンク要注文) は信じられない4ドル

★ BENTO BOX
『いったいどうなってんの !?』と言いたくなるのは、ケワロ湾に面した場所にあるフードトラック「ベントウ ボックス」

破格の5ドル弁当はガーリックシュリンプやハンバーガーステーキなど、ボリューム満点のお弁当が常時40種類以上そろうのが魅力です

★ Honolulu Burger Company
ここは穴場ですね、ホノルルがロックダウン直前にオープン
ロイヤルハワイアンセンター3階のフードホールにある「ホノルル バーガー カンパニー」

毎週火曜日16:00~18:00、通常11ドルのチーズバーガーが5ドル

(2022年10月より6.24ドル)
ちなみに、このワイキキフードホールではほかのお店も曜日時間限定でサービス品があります
例えば、ファイブスター・シュリンプでは木曜の11:30~19:30、ガーリックシュリンプが9ドル

★ FORTY NINER
アラワイ運河沿のアイランドコロニーホテル1階の「フォティー ナイナー」は、その名の通り1947年アイエアでオープン (ワイキキ店は2021年10月OPEN)

ブレックファーストは8.95ドル
パンケーキに目玉焼きが2つ、スパムかベーコン、またはポルトギューソーセージからチョイス

★ MAGURO SPOT
ハイアットリージェンシー ホテルの裏、クヒオ通り角のピンクのビルに「マグロ スポット」はあります

Sサイズにアボカド、トビコ、キュウリをトッピングしても10ドルしません

探せばまだまだあります、次回の渡ハで新たなリーズナブルなお店を探してきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました