透明度抜群 ハナウマ湾

hawaii
この記事は約3分で読めます。

ハナウマ湾はココです

「ハナウマ湾」はオアフ島の南東海岸に面しており、ワイキキから見るとダイアモンドヘッドの裏側に位置します
ここへの行き方はレンタカー、オプショナルツアータクシーThe Busがあり、所要時間は30~40分

カラニアナオレ ハイウェイはほぼ一本道ですのでナビが無くても間違えることはないと思います
ワイキキからThe Busで行くには、22番のビーチバスがイイのですが2022年からコロナの感染拡大防止のため一時運休中
…となると23番に乗車し、ココマリーナで下車後約30分上り坂を歩きます
でも、それだけの価値は十分にあります

私も行きました!

正式名称は「ハナウマ湾自然保護区」
全米ベストビーチランキング1位に2度も輝いたことのある非常に美しいハナウマ湾
もともと水の透明度が高く、ウミガメや熱帯魚が多く見られるためシュノーケリングスポットとして多くの人々が訪れていました

また、エルヴィス プレスリーの映画「ブルーハワイ」の撮影でも使われた美しいビーチです
ハナウマ湾のHANAUMAはハワイ語で「曲がった湾」という意味です
確かに崖上から見ると湾曲しています
その昔は王族たちに愛された神聖な場所で、王族以外の立ち入りが禁止されていたんだとか
私が行ったのは1983年8月まだ入場料など取っていなかった頃です
記憶をたどってみると、透明度抜群の海には大小たくさんの魚たちが、ゴーグル越しに良く見えました

ただ、昼食時にお弁当を開いたらハエがたくさん寄ってきたのを覚えています

コロナ後さらに増した透明度

コロナ禍により2020年3月から8ヶ月入場禁止されていました
その甲斐あってか、ハワイ大学の研究者が2020年4月21日から6月16日の間、週に1回、水の透明度を測定したところ、コロナ禍で閉鎖される前よりも湾の水の透明度が、約42%高まったと発表しました

美しい海の中にはハギやバタフライフィッシュ、チョウチョウウオなど色鮮やかな熱帯魚たちに加え、ウツボやウミガメにも出会えます
 シュノーケリングしなくとも魚を見ることができるので、お子さまや泳ぎに自信がない方でも安心です
また、湾内なので波は穏やかです

美しいハナウマ湾を守るために

コロナ禍で一時閉鎖されていました「ハナウマ湾」ですが2020年12月より再開しています
美しいハナウマ湾を守るために、以下のことが実施されています
入場料は25ドル (大人)
閉鎖日は週二日 (月・火)
一日の入場者数 (720名)
入場時間も8:00~14:00 (16時に閉鎖)
ハナウマ湾へ訪れる全ての人に、入園時にビデオを視聴することが義務付けられています
ビデオの内容はハナウマ湾の歴史や自然環境、生態系、海洋生物保護について (時間は9分)
このように規制をしハワイの自然を守っています

現在ハナウマ湾内での営業活動やツアーでの送迎は禁止されています
なお、ビーチにはあまり日陰がないので、パラソルや小さめのテントを持参することをおすすめします

Hanauma Bay State Park
Formed within a volcanic cone, today Hanauma Bay offers a pristine marine ecosystem that allow visitors an amazing place to snorkel daily.

いかがでしたか?
次回の渡ハで、ハナウマ湾行ってみたくなりましたか?

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました