交通渋滞解消
この鉄道建設は、慢性的な交通渋滞を緩和するための計画です
オアフ島の東西を走るフリーウェイH-1は、朝夕のラッシュ時にこの道路を通った方なら経験済みのことと思います
ある研究所の発表によりますと、ホノルル市は全米で6番目に交通渋滞はひどい都市であることが明らかになりました

高架鉄道ルート
この高架鉄道 (ホノルル・レール・トランジット) の路線図を見てみましょう
ホノルルの西、オアフ島の第2の都市と呼ばれ、近年新興住宅地として目覚ましい発展中の⑤カポレイが始発駅です
③ダニエル・K・イノウエ国際空港を経由して、中心部の②アラモアナ・センターまでを結ぶ鉄道路線です

①.ダイヤモンドヘッド
②.アラモアナ・センター
③.ダニエル・K・イノウエ国際空港
④.パール・シティ
⑤.カポレイ
工事の進捗状況
2014年12月から始まった高架の建設、現在の高架鉄道建設の進捗状況をお話しましょう



現在、高架鉄道のレール敷設工事は空港のちょっとアラモアナ・センター寄りを工事中
予定では2021年下半期に⑤のカポレイから③と④の間のアロハスタジアム間の開通ですが
どうなんでしょうか? ハワイのことですから間違っても早まることは無さそうです
これまた予定ですが、2025年には全線(カポレイ⇔アラモアナ・センター)開通とのこと
ちなみに運賃はThe Busと同じ、そして駅の数は21駅、速度は最高で88Km/hのようです

ハワイあるあるをひとつ
買物をして店員さんがお辞儀をすることは、日本では常識ですが…
ハワイではお辞儀は日常的にしません
お辞儀をするとすぐに日本人だとバレてしまいます
コメント