KCCの人気店

hawaii
この記事は約3分で読めます。

KCCとは?

カピオラニ (Kapiolani)
コミュニティ (Community)
カレッジ (College)
直訳するとカピオラニ地域社会大学となり、この頭文字を取ってKCCとなります

また、カピオラニとはハワイ王国第7代国王カラカウア王の奥様の名前で、ダイヤモンドヘッド麓の大きな公園の名前でもあります

①はワイキキ
②はダイヤモンドヘッド
③がKCCファーマーズマーケット

同大学の駐車場で毎週土曜日の午前7:30~11:00に開催されるハワイでもっとも規模の大きな青空市場です
現在のファマーズマーケットのスタイルを築いた火付け役的なマーケットです

オススメのお店

KCCファーマーズマーケットへは、ワイキキのクヒオ通りからは2番、23番、24番のThe Busで約20分、会場のすぐそばまで行きます
私も何回かココには行っていますが、約100店舗くらいあるブース (お店)の中で実際に食べて飲んで買ったお勧めのお店をいくつかご紹介しましょう

★Fried Green Tomato

正式な店名は分かりませんが、ご覧のように看板には「フライド グリーン トマト」と書いてあり、いつも行列が出来ているのですぐにわかります
その名の通り緑のトマトのフライに、マヨネーズを付けて熱々を食べます

高いような安いような8ドル

★Kona Abalone
こちらもその名の通り、ハワイ島のコナで養殖されたアワビです

ちょっと小ぶりですが正真正銘のアワビで、BBQ風にして醤油をたらして食べます
SSサイズのアワビ2個を8ドル

★Gingercooler
暑い日には喉が渇きます、そんな時にはジンジャーエールを…
しょうがの辛さと強炭酸の組合せはストロング
レモンとバジルの葉が入っていて、超爽快!

強烈に辛い、ジンジャエール3ドル

★Kukui Sausage
ソーセージと言ってもフランクフルトソーセージです
私は以前、パイナップルが入ったソーセージを食べてことがありますが、King Kong Hot Dog (12ドル) も食べ応えありです

★Kahuku Farms
ファーマーズマーケットには欠かせない、農家直営のブースです
パイナップルやマンゴー、パパイヤやドラゴンフルーツに代表される新鮮なトロピカル フルーツや野菜類などが販売されており、そのまま食べられるようにカットされたものもあります

★他にも…
歩いているだけでも、デパ地下のようにサンプルを試食できます
各種プレートランチや焼きたてのピザなどランチにはぴったりですね

日本のお祭りの定番、焼きトウモロコシもあります
以前はクヒオ通りにあったハワイアンクラウンのパイナップルジュースも飲みたい
ココナッツを割ってストローを差したココナッツ ジュース
これは飲み終わると殻の内側を食べられるように、再度内皮をむいてカットしてくれます
ハワイ産のハチミツ、アサイボウルやアイスクリーム
アンセリウムやジンジャーなどのハワイアン生花

とにかくKCCに行くときはお腹をすかせて行くことをお勧めします

コメント

タイトルとURLをコピーしました