2020-10

hawaii

カパフル通りのグルメたち=③

カパフル通りはココ この通りにはローカルの人達が通う美味しいものが集まっています私のお気に入りのお店を紹介するには、1日では収まり切れず今日はその3日目まずは場所の確認から…、ザックリ言ってしまえばホノルル動物園からHー1高架下...
hawaii

カパフル通りのグルメたち=②

カパフル通りはココ ワイキキから散歩がてらに歩いても20~50分、The Bus で行くと15~20分、レンタカーで行くまでもないカパフル通りまずは場所の確認から…、ザックリ言ってしまえばホノルル動物園からHー1高架下まで ...
hawaii

カパフル通りのグルメたち=①

カパフル通りはココ ワイキキから散歩がてらに歩いても20~50分、The Bus で行くと15~20分、レンタカーで行くまでもないカパフル通りまずは場所の確認から…、ザックリ言ってしまえばホノルル動物園からHー1高架下まで ...
hawaii

渡ハへのハードル

現在の入国規制 ハワイ州は10月15日(木)より事前検査プログラムによる自己隔離措置の緩和を図り、アメリカ本土からの観光客の受け入れを開始しています一方日本からの旅行者の事前検査プログラムについては現在、日本政府と協議中とのこと...
hawaii

コロナに対する今のハワイ

PCR検査 ハワイ州は10月15日(木)に事前検査プログラムを開始し、アメリカ本土の旅行者を中心に本格的な観光再開をスタートしました事前検査プログラムとは、ダニエル・K・イノウエ (旧ホノルル) 国際空港到着前72時間以内にハワ...
hawaii

JALホノルルマラソン

ホノルル・マラソンの歴史 日本の市民ランナーにとって「一度は走ってみたい憧れの大会」にも挙げられるホノルルマラソン日本人参加者は今や全参加者の半数を超える年もあるほど、毎年TVでは録画放映されているし、私たち日本人にはなじみの深...
hawaii

モンサラットのグルメたち

モンサラット・エリアはココ 下の地図で①はワイキキ②はホノルル動物園③はKCCファーマーズマーケット④はダイヤモンドヘッド登山口オレンジで囲ったエリアがモンサラット・エリア紫ラインがモンサラット通り モンサラット通...
hawaii

アサイーボウルの有名店

Bogart's Cafe 『Bogart's Cafe』(ボガーツ・カフェ) はアサイーボウルの流行発信源とかモンサラット通りの同店はダイヤモンドヘッド近くの人気カフェ早朝からオープンしているのでDH登山客やKCCファ...
hawaii

プレートランチの名店

足を延ばして… 『Pioneer Saloon』(パイオニア・サルーン) はガイドブックやネットで話題のお店以前より前を通るたびに気になっていたプレートランチ店場所はダイヤモンドヘッド登山口へ行く道、と言うより今グルメストリート...
hawaii

リボンレイを探して

Ben Franklin Crafts 何年か前になりますが、息子の奥さんに頼まれてリボンレイのキットまたはリボンを買いに行きましたお店の名前は『Ben Franklin Crafts』(ベンフランクリン・クラフト) ネットで調...
タイトルとURLをコピーしました